閲覧総数 33191
February 28, 2021 コメント(4)
全1225件 (1225件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日
借りてたプリンターを彼が新車で取りにきてくれました。 「また乗るのお前が一番目じゃー」 こんなこと言ってちゃいけない。もう卒業したのに。 3月31日。 ここ閉鎖します。楽天・・・使い勝手悪いので(笑) 明日から心機一転頑張ります。 総アクセス数:87656 アクセス 開設日数:2201日 (開設日:2005/03/21) お世話になった皆さん、このブログをはじめて6年 本当にありがとうございました。
March 12, 2011
カテゴリ:カテゴリ未分類
皆様お元気でしょうか?
地震大丈夫ですか? 私は実家におりましたが最初めまいかと思いました。 少したってから家の吊り鏡がかなり揺れてるのを見て地震だと気づきました。 被災にあった方にこの場をお借りしてご冥福をお祈りいたします。 今日までいろんなことがあったんだけど、いまだにフォトショップは回復せず 面倒な日々を送っています。 今私は謝恩会と就活で忙しい!! とりあえず私は卒業したら東京へ行きます! 押し切りです。 誰になんと言われようとも私は東京に行きます。 親不孝ものですいません。 全て出世払いでたのむよ!! とりあえず 謝恩会成功させます☆
Last updated
March 12, 2011 10:47:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
February 27, 2011
カテゴリ:カテゴリ未分類
フォトショップの調子が悪くて写真の編集できないから
ブログにUPしたいのがいっぱいあるのにUPできません(>_<) フォトショップインストールし直したらまたUPします! このブログを見てくれてる方がどのくらいいるのかは分かりませんが そのうち閉鎖するかもしれません。 告知するかしないかも決めてません。 節目って難しいんだよ。
February 9, 2011
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は朝から心斎橋の東急ハンズへ!
いやーあそこは宝庫ですね。 何回行っても飽きない。 模型の手直し用の材料調達。 一番ほしかったのはブックスタンドです。 わたしのほしい形のがなかった。というよりブックエンドはなかった。 かわりにハンドバックスタンドを購入。 (なんでハンドバック立てるのはあるのにブック立てるのはないのか疑問) 私がつくったprocess bookのカバーを手作りしました。 表紙が白いと汚れが気になるから(^_^;) これで心おきなく皆に読んでもらえる!(読んでね 笑) 学校ではカナコがワカコに手伝ってもらいながら頑張ってました。 最後恋話になって盛り上がってあたしも手直しどころではありませんでした。 あー卒業したら皆でこやって課題の途中にわちゃわちゃバカしたりできなくなる。 さみしいかなしい。
February 8, 2011
カテゴリ:映画好評
![]() ★★★3.5 【日本で最も苗字の多いBEST3】 1位 佐藤さん 2位 鈴木さん 3位 高橋さん 「日本政府よりお知らせです。 全国の佐藤さんにお知らせです。 あなたたちはあまりにも数が多いので、少し数を減らします。 リアル鬼ごっこ、はじまりました。 全国の佐藤さんは元気いっぱい鬼から逃げてください。」 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 異色の仮面ライダーって感じです(笑) ショッカーみたいなのがいっぱいでてきました。 期待してなかったからか、思ってたよりおもしろかった!! 私はこゆの結構好きです☆ やっぱり全国の佐藤さんは「リアル鬼ごっこ」見る人多かったのかな~ 気になります! パラレルワールドって本当にあるのかな!
February 7, 2011
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 2011/ssに登場したLIMI feu × Dr.Martens のコラボブーツ。 2月4日からついに解禁です。 もうMサイズLサイズは完売だとか・・・ かわゆす☆ほしい☆
Last updated
February 7, 2011 10:47:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 1月24日記述の日記>process book http://plaza.rakuten.co.jp/raimu0929yk/diary/201101240000/ 卒展用につくりなおしました。 process book NEWです。 表紙NEW。コンセプトブックっぽい仕上がり。 入れてなかったスタディ写真と、卒制ジュリー当日の写真 本のまとめと謝辞を追加で全270ページです。 宅配レンタル実施中!!!!!!
Last updated
February 7, 2011 10:04:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:映画好評
![]() ★★2.5 結婚20週年の旅の途中で嵐に合い、私たちは無人島に流れ着いた。 不安と絶望に苛まれ、気力も尽き果てた頃、新たに若い男たちが漂着した。 やがて彼らはここを「東京島」と名づけた。 23人の男と たった1人の女 あなたならどうする? ――――――――――――――――――――――――― 予想以上におもしろくなかった(笑) ありえない。 こんなのありえない。(笑) 最近窪塚君が好きです☆
Last updated
February 7, 2011 09:54:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
February 6, 2011
カテゴリ:映画好評
![]() ★★★3.5 「大事な話をします。 ご存知の通り、私はシングルマザーです。 娘の真奈美、私は愛情の全てを、真奈美に注ぎました。 真奈美はもういません。 2月13日、警察は誤ってプールから転落した事故死だと断定しました。 もう二度と、あの小さな手が、私に触れることはありません。 あの柔らかい頬や髪に、私のこの手が触れることもありません。 真奈美の死は、それは保護者としての、私の責任です。 でもこのまま終わりにはできない。 真奈美は死にました。 でも事故死ではありません。 このクラスの誰かに殺されたのです。」 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 自分のことしか見えてない子供って怖い。 そして愛するものしか見えてない大人って怖い。 小説が衝撃的過ぎたので、小説読んでない人にお勧めします。 最後が少し残念でした。ちょっとやり過ぎ。 松たか子がすごい!!
Last updated
February 7, 2011 09:34:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
February 3, 2011
カテゴリ:カテゴリ未分類
追い出しコンパ 通称 追いコン
後輩たちが追い出してくれる会です。 あ 送り出してくれる会です。笑 建築学生60人くらい?木屋町の貸切宴会場でご飯食べて 久しぶりにお酒飲みました☆ ゲームとか開催してくれて、○×ゲーム的な。 パパとケイジュと腕相撲で勝負してどっちが勝つでしょう?みたいな勝負で パパが本気過ぎてケイジュは病院行きになっちゃいました(^_^;) レントゲンの結果なんとも骨折という。笑えないよー!! 卒業生に思い出ムービーとジュリーの日の写真データのプレゼントがありました。 2次会は隣りの居酒屋さん。 人数は半分に。 最後の方はのなかとパパとごんちゃんとさおと武蔵ずーっと喋ってた。 パパとのなかは完全に酔っ払ってました。 パパも酔うんだ(・_・)!!! パパ介護してたら3次会はなぜかカラオケではなくボーリングに。 6人。 久しぶりにボーリングして、武蔵が勝ったらおごってやるというので頑張ったら 全部勝っちゃって全部おごってもらっちゃいました(笑) あーもう追い出される側になっちゃいました。卒業かー なんか全然実感ないです。 この日の思い出といえば私の中ではパパにちゅうされたことしか あんまり記憶にない(笑) あー私も岡山いきたい!! 多分こうやってずっと言っていたいんだと思う。 追いコンの写真撮ってる人下さい☆ 全1225件 (1225件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|