rainの部屋

2013/09/14(土)22:51

ゲーマー視点で楽曲紹介 「みんな幸せにな~れ!」うたたP

音楽(5)

CD うたたP feat. 初音ミク、MAYU、結月ゆかり / みんな幸せになーれ![エグジットチューンズ]... 「こちら、幸福安心委員会です。」や「永遠に幸せになる方法、見つけました。」 でおなじみの“うたたP”さんのファーストアルバム!! やっぱり世界観がすごい 「世界一幸福になれるバスツアー」「僕はゆうしゃに選ばれた!」 「幸せになれる隠しコマンドがあるらしい」 など、ゲーマーには嬉しい曲が意外と多くて楽しかったです(*^O^*) ということで、この三曲をご紹介~ ~「僕はゆうしゃに選ばれた!」~ 最初はヘビメタチックなんですが、所々でファミコンのピコピコ音がw しかも、この“ゆうしゃ”は、勇者ならぬ郵者です 最後は「おかねがたりないよ」で消えていくんですねww ~「幸せになれる隠しコマンドがあるらしい」~ いきなり →↓↑→… で始まります で、内容が凄くて・・・ 仕事と学校に追われる女の子の歌ですが 途中で 居残り 補修 出張 残業 宿題 課題 テスト 卒論 依頼 任務 命令 責任 … と、コマンド並みの羅列が入ります。 意外と現実味があって鳥肌がっっ 最後は“リセット”です。 ~「世界一幸福になれるバスツアー」~     ー歌詞ー 皆様、本日は、世界一幸福になれるバスツアーにご参加頂き、真にありがとうございます。 早速ですが、皆様、右手をご覧下さい。私の中指が、そそり立っております。 (イェーイ) はい、そこ、立たない、死ぬぞ? 今回は、ファッショナブルな国、イタリアを巡る素敵なツアーでございます。 (イェーイ) だから、死ぬぞ? 皆様が素敵な思い出を持って帰れるように、精一杯ガイドさせて頂きます。 (イェーイ) テメェ、一番後ろ、オマエだオマエ、死ぬか? さて、まもなく見えてきます! 左手をご覧下さい。 こちら、かの有名な、ダンテさんもくぐったと言われる、 神曲、地獄篇、第3歌に登場するインフェルノ・ゲートになります。 (イェーイ) はい、死んだ。 「この門をくぐる者、一切の希望を捨てよ」 「ダンテ・マスト・ダイ」なーんて書いてあります。 怖いです、恐ろしいです。 そんな門を、皆様と一緒にくぐります。 だから、希望は捨て去りましょう。(^-^) さて、右手をご覧下さい。 ほら、カワイイ、ワンちゃんです。 頭が三つで、唾液は猛毒、たまに灼熱の炎を吐き出す、超可愛いワンちゃんです。 今回は大サービスで、そんな可愛いワンちゃんと、皆様が触れ合える機会を設けさせて頂きました。 あれ?騒がないんですか?(^-^) さて、目的地に到着いたします、どうぞお楽しみ下さい。 大丈夫。あま噛みですから、 腕を一本、持っていかれるくらいで済みます♪ はい、手なずけるのは簡単です。 素手でとにかく羽交い締め。 よーしよしよし、撫でましょう。 愛情込めて、撫でましょう。 右から順に、撫でましょう。 ふりおとされずに、撫でましょう。 誠心誠意、撫でましょう。 噛みつかれても、撫でましょう。 回り込んで、緊急回避、 足を狙って、怯ませて、 二段ジャンプで、トリック決めて、 装甲剥がして、撫でましょう。 ゲージを溜めて、ラッシュ、ラッシュ、 トリガー引いて、ラッシュ、連打、 ラッシュ、連打、ラッシュ、連打 連打、連打、ラッシュ、連打。 撫でましょう、喜びますから。 踏み潰されても運がよかったら瀕死で済みます♪ はい、手なずけるのは簡単です。 素手でとにかく羽交い締め。 こちらの蜂蜜と小麦粉を焼いたもの(お菓子)をあげましょう。 愛情込めて、あげましょう。 右から順に、あげましょう。 ブレスを避けて、あげましょう。 弱点見つけて、あげましょう。 噛みつかれても、あげましょう。 回り込んで、捕まえて、 属性読んで、近づいて、 二段ジャンプで、画面端、 怯んだところに、まだ入る。 ゲージを解放、ラッシュ、ラッシュ、 スタイリッシュに、ラッシュ、連打、 ラッシュ、連打、ラッシュ、連打、 連打、連打、ラッシュ、連打。 あげましょう、喜びますから。 ブレスをあびても運がよかったら骨は残ります♪ 大丈夫、じゃれ合いですから。 例えやられても一瞬ですから痛くは無いです♪ はい、手なずけるのは…あら?誰もいない。 この通り、バスツアーからの戦闘です 緊急回避に部位破壊に画面端ときました・・・ たぶんこのガイドさんは二段ジャンプが使えるんですねww それと、最初の“死ぬぞ?”のイントネーションがw し→ぬ↑ぞ↓ じゃなくて、 し→ぬ→ぞ↑ なんです。 あくまでもガイドさんですね CD うたたP feat. 初音ミク、MAYU、結月ゆかり / みんな幸せに... 価格:2,000円(税込、送料別) ★楽天市場検索結果はコチラ★

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る