平成・つべこべ草

2024/01/14(日)20:22

小朝・一之輔・宮治の三人会

歌舞伎・落語・コンサート(362)

個性的な三人の会だった。 一之輔さんの「加賀の千代」。枕に自分の家庭での家事分担を嘆くところからの本題へ。 ご隠居と甚兵衛さんとのやり取りの面白さ。今、勢いのある噺家さんならでは乗りで良かった。 小朝さんは「扇の的」。創作落語で講談の平家物語から「扇の的」を中心の、源義経⇒大谷翔平さん進化説、奇想天外とこじつけが入り混じって面白かった。 宮治さんは「紺屋高尾」。花魁の高尾に恋い焦がれ、年明けをした高尾と結ばれる。ちょっと色っぽさに欠けるのが残念。勢いだけは凄かった。 面白い組み合わせで、もう少しじっくり噺を聴きたかった。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る