Over the Rainbow ―るうのつぶやき―

2012/04/03(火)00:13

クリスタルボウル桜瞑想・音浴会

クリスタルボウル(13)

4月1日、エイプリルフールの日に、クリスタルボウル桜瞑想・音浴会が、横浜、弘明寺のフェアリーネネさんの第2アトリエで開催されました。 花shanriさん、フェアリーネネさん、るうの3人の初顔合わせによるコラボです。 クリスタルボウルつながりではありますが、みんなで練習したというわけではなく、なんとなく話が持ち上がり、それが実現したのが新年度の4月1日だったわけです。 例年ならば弘明寺の桜祭りは満開の桜を見る人でにぎわっているはずなのですが、今年は厳しい冬の寒さのため、まだまだ桜はつぼみでした。しかし、第2アトリエは桜色で、参加しして下さった皆さんをお迎えします。 桜色の布の上に置かれた色とりどりのクリスタルボウルが、今か今かと出番を待っています。 最初はチャクラクリアリング。なぜか、私が誘導瞑想を行うことになってしまいましたが、せっかくセンターになったのですから(なぜ真ん中にすわることになったのでしょう???)がんばるしかありません。 各チャクラに対応するクリスタルボウルを鳴らしながら、チャクラを浄化していきます。 すっきりしたところで第二部ではインナーセルフに会う誘導瞑想を行います。第二部で3人が一斉にクリスタルボウルを鳴らしますが、準備段階でスタンバイしていたボウルたちはもうノリノリです! 第一部の時から、花shanriさんのボウルは、普段出そうと思ってもなかなか出ない倍音が鳴りっぱなしです。チャクラがクリアになった皆さんは、桜色のヨガマットの上で、誘導もそこそこに爆睡状態!演奏する私たちもクリスタルボウルの音をまともに浴びているので、意識が飛びそうになります。 そこで感じたのは、 最初はアトランティスでした。 この3人、コラボが初めての割に慣れた感じなのは、昔もこんなことをやっていたんだな~、「昔取った杵柄」ってことか~、 などと思っていました。 が、途中からなんだか陽気で賑やかな感じに! 花shanriさんのタッピングが始まりました。 部屋はアトランティスの神殿から、いきなり精霊界へ! なんだかジャングルみたいな感じです。 龍も飛び回り、極楽鳥が舞い、なぜかイルカの群れまで出てきています。ウサギも出てきてお祭り騒ぎ!ぐうぐう爆睡している皆さんは何をご覧になったんでしょう? クリスタルボウルというと、 宇宙的アトランティスのイメージでしたが、まるでアフリカのドラムのように祝祭空間をクリエイトしていたのにはびっくりしました。あらかじめ「こうしよう」と思ってできるものではありません。 やはり、この音が必要だったのでしょう。 瞑想が終わった後、桜餅を頂きながらのシェアリングでは皆さん、すっきりとした感じでしたよ! やはり、3月31日と4月1日ではエネルギー、違っているんだな~。 そういえば4月1日、万愚節というのは、全ての固定観念、思い込みを取り払って楽しむ日! 王は乞食になり、乞食が王になる日。タロットでは0番、愚者のカードがそのイメージになります。 エゴに縛られて動けないのではなく、直感で軽やかに動く。 もう慣習や思い込みに捉われて生きていく必要はなくなっている。 そんな4月1日なんだな~。もう、以前のようには後戻りしない、 たぶん、みんな次のステージに行ったんだな、って感じがしたシェアリングでした。 あ~、楽しかった! またやりたいな~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る