Over the Rainbow ―るうのつぶやき―

2015/05/19(火)02:12

麻炭クリスタルボウルの会  ありがとうございました

イベント(27)

5月16日、「麻炭クリスタルボウルの会」 無事開催されました。 お越し下さった皆さん、ありがとうございました。 当日、雨模様かと思いましたが、開場時は止んでいて幸いでした。 都内で麻炭クリスタルボウルのコンサートが催されることはなかなかないので、たくさんの方に体験してもらえたらと思いましたが、幸い、部屋に合っただけのちょうどぴったりの人数がそろいました。  部屋も気持ちの良い和室で、窓の外には石庭が見えます。    最初は真琴さんのヨガで体をほぐします。  ウォームアップしている真琴さんです。 私もできればいっしょにやりたいぐらいでした。 まあ、前屈マイナス30センチなんですが...。  そのあと私と花香里さんの誘導瞑想に移ります。 誘導の際も小さくクリスタルボウルの音が鳴っていたためか、皆さん、意識が飛んでいた方が多かったようです。 でも、潜在意識には聞こえていたはずです。 で、最後のダメ押しが麻炭クリスタルボウル音浴! 部屋の四隅から響く、麻炭ボウルとアルケミー、ミックスボウルたち。  参加者の皆さん、ご感想は「よく眠った」が多かったですね。それだけ癒される必要があったのかも。 でも、意識が飛んでしまう、と思ったら、麻炭ボウルのためにしっかりグラウンディングもできたとのご感想も。 音浴の最初と最後は麻炭ボウルだけの音だったのが良かったのかもしれません。 ビジョンなど全く見ない私は体感派かも。 最初にためしに麻炭ボウルを鳴らしてみただけで、行ったはずのトイレに駆け込み、そのあとも何回もトイレに行ってきました。 水はけがよくなった印象を持ちました。 こうしてデトックスは起こるのか、とひとり納得していました。    所用で出られなくなったお姉さんのmamicoさんのピンチヒッターとなったmicacoさんの流れるような素敵な演奏がずっと聞こえていたためかもしれません。 花香里さんの演奏は、時に静かで、また、時に軽やかなタッピングが続きます。 真琴さんは自分のとmamicoさんの麻炭ボウルというダブルの麻炭でインパクトのある音を奏でます。 奏者によってクリスタルボウルの音もずいぶん違うんですね。 そして、その時必要な音が流れていきます。 そういえば、私のオレンジ色のセドナボウルが倍音を出していましたよ!   これは余談ですが、16日の朝、起きる直前に見た夢は、クリスタルボウルの演奏を既にしている夢でした。 夢の中でもクリボウ演奏してるんだ~、一足早いなあ、と思っていました。  幸い参加者の方にも喜んでいただけ、演奏していても心地よく、楽しいひと時を過ごすことができました。 参加者の皆さん、一緒にこの会を企画したみんなに感謝です。 ありがとうございました。 今回の経験をふまえ、次回はもっと素敵な会にしていきたいです。        

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る