|
テーマ:手作り石鹸(834)
カテゴリ:手作り石けん関係
オイルを計るボウルがほしいなと思っていたら、1リットル用のプラスチックボウルと計量カップを見つけました。
取っ手つきなので、ぐるぐる用のガラスボウルに移すときも、やりやすそうです。 丸型の作成用に、ドレッシング入れも買ってきました。 ケチャップやマスタードが入っているような容器です。 実は1個買ってみて、お正月の桜石鹸のときに使ってみたのです。 上から下まで同じ太さで、柔らかいけれど真ん中が膨らむわけでもなく・・・。 型出しするときも、冷凍庫にちょっと入れて逆さにしておいたらゆっくり出てきましたし。 プリングルスの丸型は、ちょっと大きくて手に余るので、この容器は私にとってジャストサイズでした。 秋に漬けたキンモクセイのオイルがそろそろ良い感じなので、ちょっと時期はずれですが、次はキンモクセイの石鹸を丸型で作ってみようと思います。 黄色のを細かく刻んでいれたら、キンモクセイっぽくなるかな~(^^) --- 買い物をして家に帰ったら、計量カップにヒビが(泣) カツンってぶつけた記憶があるので、そのときでしょう。 100円とはいえ、ちょっとショックでした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[手作り石けん関係] カテゴリの最新記事
|
|