|
テーマ:ミニバラが好き!(1703)
カテゴリ:ガーデニング
まだ在職中のときにもいっぱい集めていたミニバラ。
猛暑などで枯らしてしまい、残りは友人に譲ったりしてすっかりさびしいベランダでした。 この秋にホームセンターで見かけたミニバラをふらふらと買ってしまい、また増殖中です(^^; ただ、前回と違うのは自分の好みがはっきりわかったので、無茶買いしなくなったことでしょうか。 同じ黄色でも、いわゆるイエロー系ではなくて山吹色系が好きとか、香りがあるもの限定とか(笑) これはモカフェローズという品種。 ひとつのポットに5本入っていたので、時期をみて分けないとなぁ(^^; これは観覧車。 かなり赤味が濃いですが、咲くと紫のミニバラ。ブルー系の良い香りがします。 涼しくて咲くのに時間がかかるせいか、色味が濃くなるみたいですね。 こちらは和室の前のベランダです。 手すりにわーっと並べてあります(^^; 蕾があがってきているので咲くのが楽しみ! 手前からベンムーン・オーバーナイトセンセーション・メッシーナ(?)・チューリッヒ(?)名無しのピンク・パープルミント。 メッシーナとチューリッヒは購入後にサイトで探して、多分これだろうと。 販売しているときにタグがないので、品種が知りたいときは苦労します。 ミニバラって、一つのポットに複数苗一緒に入っていることが多いので、1本ずつに分けると1鉢→3・4・5鉢と鉢ばっかり増える~~~~~! まだ分けていないのもあるのでそろそろ買うのはやめないと、また夫に「布団が干せない」と文句を言われそうです。 バーナーに疲れたときはベランダに出ることが多くなりました。 やっぱり緑はいいですね お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ガーデニング] カテゴリの最新記事
|
|