|
カテゴリ:イベント関係
うっかりアナウンスを忘れておりました(^^;
10/2~3、品川区西大井にあるメイプルセンターというところで、品川区民芸術祭「しながわアーティスト展」に出展しておりました。 今回は展示のみ、今まで私が作ってきたものを見ていただきたい!と泡玉や華戦国玉、中空玉、ウロコ玉、仕立てではワイヤーチョーカー、簪、ビーズステッチのネックレスなどいろいろ展示してみました。 ![]() こちらはかなり前に作ったビーズステッチのネックレス。 椅子とテーブル、ランプで雰囲気をだしてみました。 ![]() こちらは和のコーナー。戦国玉関係をまとめて展示。 ![]() 泡玉、ワイヤーチョーカー、中空玉など。 ![]() うさぎの置物をお借りして、ペットの首輪を展示してみました。 この首輪をつけたえるふぃんの写真で、猫好きさんと話が弾むこと、弾むこと!(^^) ![]() 意外にも「私も金目銀目の白猫を飼っていたの!」とおっしゃる方が何人もいらして、びっくりしました。 ガラス棒とシャフト、作っているときの写真なども持って行ったので、足をとめてくださったかたの質問に答えることができました。 こんなバーナーでこういうガラス棒を溶かすんですよ~という私の説明で、少しでも興味をもってもらえて、どこかで体験をしてみるかたが増えたらいいなと思っています。 お隣のブースは雑司ヶ谷鬼子母神や深大寺、品川などのてづくり市で活躍中のミニ絵本作家「ことばのおもちゃ箱」押切優さん。 てのひらサイズの小さい絵本をおつくりになっています。 ![]() ![]() 心がほんのり暖かくなるような、読んでいると自然と笑みが浮かぶ珠玉の絵本の数々。 人が途切れたところをみはからって端から順番に読ませていただきました。 どれだけ小さいかというと、このくらい。 ![]() 下の赤いカバーは文庫サイズなので、その小ささがわかることと思います。 あまりに小さくて可愛いのでその小ささに目が行きがちですが、自分の想いを言葉と絵にしてミニ絵本という形で表現なさってらっしゃいます。 この「しあわせのおとしもの」というタイトルのミニ絵本、読んで胸がキュンとしたり、はっとするような一文があったりしてどうしても欲しくなり、ワイヤーで編んだミニリースを押しつけ(!)、なかば強奪するようにしていただいてしまいました(^^; 押切さん、無理をきいていただいて本当にありがとうございました。 今回の出展でまた素敵な出会いがあり、沢山刺激を頂きました。 一ヶ月後にはデザインフェスタ、その次にはあ~てぃすとマーケットが控えています。 暑さのせいにしてしばらくバーナーから逃げていましたが、喝を入れていただきました。 お世話になった皆様、おいでくださったお客様、出展者の皆様、本当にありがとうございました。 ☆ <今後の出展予定> デザイン・フェスタ vol.32 2010年11月6日(土)~7日(日) 11:00~19:00 東京ビッグサイト西ホール ブースNo.A004 あ~てぃすとマーケット in 赤レンガ倉庫 2010年12月10日(金)~12日(日) 11:00~18:00 横浜赤レンガ倉庫1号館1F・2F ブースNo.36 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
October 6, 2010 08:00:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
[イベント関係] カテゴリの最新記事
|
|