|
カテゴリ:大切な教え子さんの成長を暖かく見守りたい
1月20日入試で合格した僕の教え子さんは、
いま現在、元気で明るい小学6年生なのですが、 1月25日から中学の数学の教科書を独学してもらっています 彼が自分で教科書をよみ、練習問題をどんどんやっていってもらっています 自分で考えて分からなかったところや、大切なことがあるところは 僕が指導しているのですが、ほとんどメインは彼が自分で進めています 先ほどお母さんから連絡があったのですが、 いまは平方根(ルート)の二重根号のところをやっていると教えてくれました 今日は2月1日ですので、わずか1週間で彼が独学した分野は 正の数と負の数、式の計算、文字の式、1次方程式、 連立方程式、1次不等式、1次関数とそのグラフ、 多項式の計算、因数分解、平方根です。 あと中学の数学の代数分野で残っているのは 2次方程式、2次関数、確率くらいです いつ代数分野を終了できるか、僕もワクワク楽しく見守っています 自分で独学できるんだという自信がどんどんついてくると思います 4月の入学式までに彼はどこまで進んでいるのだろう 2ヵ月後の彼の姿がとても楽しみな応援隊より あなたも、このブログの応援隊になってくれて、ありがとうございます。 感謝してます。 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年04月27日 15時56分46秒
[大切な教え子さんの成長を暖かく見守りたい] カテゴリの最新記事
|