375719 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中学受験算数を楽しく極めたい

中学受験算数を楽しく極めたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

暮らしのおへそ New! ジャンボ青木さん

■「絶対に否定しない… New! まゆ3281さん

■ 夏の勉強は親が思… New! デット君さん

続けること いたる34さん

ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
☆世界で一番ロマンテ… ☆真夜中☆さん

ニューストピックス

カレンダー

バックナンバー

2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

コメント新着

Taka@ 大阪桐蔭中学 算数入試問題 450+45+4.5+0.45=499.95 このやり方なら…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年02月05日
XML
 中学受験が終わった、これからがもっと楽しみだ!!

 (前回の内容はこちら

 1月20日入試で合格した僕の教え子さんは、

 いま現在、元気で明るい小学6年生なのですが、


 1月25日から中学の数学の教科書を独学してもらっています

 彼が自分で教科書をよみ、練習問題をどんどんやっていってもらっています

 自分で考えて分からなかったところや、大切なことがあるところは

 僕が指導しているのですが、ほとんどメインは彼が自分で進めています



 2月3日土曜日の午前中に、ぼくのところに来てくれ、

 残っていた2次関数確率を終了してしまったようです。
 
 ついに中学数学の代数分野全部終了


 「今日は幾何の分野を教科書1冊やりきるでぇ~」と言って張り切っていました。

 「教科書1冊は無理やったけど、

 中学数学の幾何の二等辺三角形の合同と証明のところまで終わったでぇ~~」と

 夜に電話くれました


 その日は幾何の教科書1冊目をあと20ページくらい残してしまいましたが、

 彼はその日1日でおそらく教科書を130ページくらい

 独学でやったのではないかと思います

 強烈ですねぇ~~  やるなあと褒めまくっていました



 

 そして、2月4日日曜日の午前中に、

 朝に早起きして幾何の1冊目の教科書を、

 昨日残した残りの20ページをやり遂げたそうです。


 あと幾何の教科書もう1冊やったら

 中学3年間の数学の教科書を全部終了ですよ。




 4月の入学式までに彼はどこまで進んでいるのだろう

 
       2ヵ月後の彼の姿がとても楽しみな応援隊より



 あなたがどんどん算数が好きになりますように・・・(祈)

 あなたも、このブログの応援隊になってくれて、ありがとうございます。

感謝してます。
にほんブログ村 受験ブログへ ←あなたのクリック応援にありがとう!  

banner04 ←あなたのクリック応援にありがとう! 
おめでとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月27日 15時57分16秒
[大切な教え子さんの成長を暖かく見守りたい] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X