374974 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中学受験算数を楽しく極めたい

中学受験算数を楽しく極めたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

■ 夏前の勉強が大事… New! デット君さん

■許せないと思う人か… New! まゆ3281さん

感謝の気持ち New! いたる34さん

学研まんがでよくわ… New! ジャンボ青木さん

ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
☆世界で一番ロマンテ… ☆真夜中☆さん

ニューストピックス

カレンダー

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

Taka@ 大阪桐蔭中学 算数入試問題 450+45+4.5+0.45=499.95 このやり方なら…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月18日
XML
  
 算数オリンピック 2005年  トライアル 10番

 ある直方体の高さはたてより1cm長く、横より1cm短いです。

 また体積は3□□□□□26 cm3です。

 (3と26の間の5この数字はわかりません)

 この直方体の高さは何cmですか。




 問題はこれです^^短いでしょ
 
 あなたは、どのように解きますか?


 時間がかかってもいいから、中学受験生は挑戦してみてね。

 答えはでると思うけど、あなたがどのように考えたかが興味あります。


 まずは、問題文全体を見ることが大事だよ
 
 これは、お父さん、お母さんにも

 ぜひ、挑戦してもらいたいですね。


 答えや考え方や感想などは、

 あなたがコメント欄に好きなように書いて、楽しく参加してね。

 ぼくも参加するよ。


 
 にほんブログ村 教育ブログ 算数・数学科教育へ
 ↑↑このブログのファンで、
 こころに余裕のある人は、愛のクリックを~ありがとう♪


 とにかく、ひとつ答えが出てから、

 ほかの解き方、考え方はないか考えていくと

 どんどんヒラメクようになってきます

 工夫するのがうまくなってきます

 当たり前のことを当たり前にできるようになりたい。

 どんどん工夫が好きになって、

 算数を楽しく極めて(究めて)ね~~~
 


 計算が速くなりたければ、

 いろいろ方法があると思うけど、

 2ケタ×1ケタの計算が暗算で

 1秒か、2秒くらいで正解できるくらいまで、

 特訓したほうがいいと思うよ。
 
 
 2ケタ×1ケタの暗算練習できる有り難いサイトを紹介しますね。

 算数ゲームセンター

 ここで、あなたも2ケタ×1ケタの計算が暗算で速くできるまで、

 徹底的に特訓してみてね。

 暗算を得意にしたい人は、毎日やってみたら、

 どんどん速くなるのがわかると思います。
 


 
 人気blogランキング人気blogランキングへ
 ↑↑このブログのファンで、
 こころに余裕のある人は、愛のクリックを~ありがとう♪



 算数を楽しく極めていきたい方集まれ!!!

 過去の raku1024の日記の一覧
 
 過去の おもしろ算数 スピード暗算問題



 おもしろいでしょ~~


 暗算力を鍛えようね~~

 
 
 いろいろ試してみて、

 じぶんの頭の中が磨かれていくと楽しくなりますよ



 あなたがどんどん算数が好きになりますように・・・(祈)

 

 だいじょうぶだよ。すべてはうまくいっているよ。

 あなたにも、よきことがたくさんたくさん起きます!!!


 あなたの貴重な時間をつかって、読んでくださり、

 ありがとうございます。感謝してます。


 あなたが、今この時代に、地球に生まれてきてくれてありがとう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月18日 19時46分40秒
[算数オリンピック 問題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X