今日の散歩(新京成沿線うろうろ---鎌ケ谷八幡神社)
やっと金曜日になりました今日も穏やかな一日となりお疲れ様でしたフジテレビが賑わっていますが、あまり見ないのでよくわかりません(笑)新京成沿線うろうろの続きです鎌ケ谷大仏の近くにあります鎌ケ谷八幡神社立派なお社ですね --- おすすめ ---マッサージ機クリビオ入浴剤パワーストーンおーいお茶神社の片隅にあって赤い鳥居が目立つ祠がありましたお祀りしているのはなんとお大師様(弘法大師)こちらは吉橋大師八十八所霊場と言いまして八千代市・習志野市・船橋市・鎌ケ谷市などにあるお大師様を祀っている場所になりますこちら43番お大師様(仏教)なのに鳥居(神道)が建っていますが、日本人なら受容できますね(外国人からみたら「Why Japanese people?」ですよね~)実は十数年前から幾つかを訪れていましたが中断していましてそろそろ再開したいと思います参考資料(←暫く検索していなかったら素晴らしいサイトができていました)今日も良い日になりますように↓こちらもポチッとよろしくお願いしますー写真日記ランキングにほんブログ村