062981 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SaxophoneとMelodyとNewsと

SaxophoneとMelodyとNewsと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.06.21
XML
カテゴリ:政治問題


【公式ストア限定セット】Series620 スターターセット 超々特別限定セット 予備用142Lガスシリンダー 専用Sボトル ドリンクメイト 炭酸シリンダー 炭酸水 ジュース 水 スパークリング コーラ サワー 酎ハイ ギフト

​中国ファースト政策・東京で義務化された太陽光パネルがほぼ中国製​

国会質問・参政党・北野裕子氏

北野:ロイター通信の報道によりますと中国製の太陽光発電システムについて、複数の製品から仕様書に記載がない不審な通信機器が見つかり、これにより遠隔操作で送電網に不具合を生じさせ広域停電を引き起こす可能性もあると・・記事にございました。これについて太陽光発電業者にヒアリングをしましたところ業界内でも、そうした危機の存在が噂されており、あえて中国製を使わないようにするというような業者もあるという事をききました。

インバーターには通常、運用管理用の通信機器が備わっているんですけれども、仮に仕様書にない機能がひそかに登載されていた場合これは単なる可否ではなく明確な安全保障上の懸念事項であると考えております。アメリカでは政府調達のインフラ設備に関しては、ソフトウェアの部品票、いわゆるSBOM(エスボム)を提出しない業者とは契約しないという事実上の義務化の動きが見られております。電力事業等におきましては多額の公的資金が入っておりまして公益性が高いものでございます。公益性が高いものですので、こうした規制を官民かかわらず取り入れていくべきではないでしょうか?



経産省:太陽光発電設備等のサイバーセキュリティ対策につきましては電力安定供給の観点から様々な対策を進めているところでございます。具体的には太陽光発電設備を系統につなぐ際に一般送配電事業者ににおきましてサイバーセキュリティ上の観点を含めた安全性の確認を行なっており、特に50キロワット以上の太陽光発電設備につきましては電気事業法におきまして不正アクセスからの防護措置を講ずることなどを求めているところでございます。加えまして太陽光発電等につきましてサイバーセキュリティの確保を一層推進する観点から一定のセキュリティ基準を満たすIoT製品にラベルを付与するJC-STARジェーシースター制度の活用などの検討を行っているところでございます。また、送配電分野を含む電力分野の設備につきましては電力の安定供給確保の観点から経済安全保障推進法に基づきまして一定の基準を満たした電気事業者が重要な設備の導入や維持管理等の委託を行う場合に政府がその設備等に関する計画を事前に審査することとしております。報道に関し有志国とも問題意識を共有し関係団体から情報収集を行っているところでございます。今後とも電力の安定供給を確保する観点から太陽光発電設備や送配電分野を含む、その他の電力設備のサイバーセキュリティ対策にしっかりと務めてまいりたいと思います。・・・


パソコン・ゲーム機・オモチャ・日用品

北野:このような中で東京都は新築住宅への太陽光パネルを義務化しまして、全国的にも約700の自治体がゼロカーボンシティ宣言をしている状態を見ますと今後、各地で中小規模の太陽光発電が増えていくものと思われています。サイバーセキュリティ上の安全確保をしないまま走り続けるのはどうか?と思います。・・・現在、太陽光パネルは・・・国内の太陽光パネルなんですけど約95%は外国製でございます。そのうちの8割が中国製となっておりますして・・そもそも国家基盤であります電力インフラ設備を海外メーカーに依存していること自体が問題だとは考えるんですが・・一般的に電力事業について設備導入にあたりましてメーカーの資本関係については確認しているんでしょうか?

​​簡単おかず!いろいろ・味の素クックドゥ・リンク

経産省:発電分野におきましては電力安定供給を確保する観点から経済安全保障推進法における基幹インフラ制度におきまして事前審査制度が設けられているところでございます。具体的には出力50万kW以上の発電設備を有する発電事業者が重要な設備を導入する場合や、その維持管理等の委託を行う場合に当該設備の供給者等の出資者情報等を含め政府がその設備等を事前に審査することにしております。本制度を含めて関係法令を適切に執行し、引き続き国民生活と経済活動にとって不可欠な電力の安定供給に努めてまいりたいと考えております。


Bluetooth骨伝導イヤホン 片耳イヤホン ワイヤ レスヘッドホン テレワーク ノイズキャンセリング ワイヤレスイヤホン bluetooth 5.0 骨伝導設計 無線 ブルートゥース 耳掛け 快適な装着感

北野:・・・アメリカにおきけるSBOM提出の実質的義務化をなぜ日本でも検討していただきたいのかと言いますと・・・国内の太陽光パネルの95%が海外製で、その8割が中国製なんですよ・・中国の軍事戦略概念、いわゆる超限戦では軽税的・法律・通信・情報戦すらも戦争の一手段として見なされています。こうした概念のもとでは太陽光発電システムが国家電力網に接続されていること事態・・国防上のリスクとなり得ます。エネルギー安全保障の観点からも事業の大小にかかわらず監視を強化していくべきだと考えます。

・・・・・特定の国からではなくとおっしゃってましたが、もうすでに特定の国からサイバー攻撃を受けているんですよ・・・政府の方針により、これからますます太陽光パネルが増えていくんです。なので政府全体として、より一層、責任感を持ってサイバーセキュリティ確保に取り組んでいただかないと困ります。・・・政府の再エネ事業によって一体、誰が得をしているのでしょうか?再エネ賦課金として標準的な一般家庭で月々1200円・年間にしますと15000円近く・・国民は負担しています。・

賦課金が中国勢を間接的に利しているとの指摘もあると・・・全く同感でございます。そもそも再エネ事業は国益にかなうのかどうかという疑問が多々あります。



環境庁が所管している脱炭素化支援機構というのがありまして、これは公的資金を用いて文間プロジェクトを支援する制度なんですけれども・・これ‥支援対象には代表者が外国籍である日本法人や海外で事業を展開している企業など見受けられるんですね・・表向きには日本企業でありましても資本だったり、意思決定・技術が国外に依存しいる構造であれば・・結果的に国費が海外に流出するのではないか?と私は考えています。・・・・日本の経済成長やエネルギー自給率の向上に資するものであれば・・まだ、設立した・・投資して意味は分かるんですけれども・・無駄な事・・国内に還元されないものはやめていただきたい。・・・・

今、国民は脱炭素よりも物価高騰により経済的に苦しんでいます。・・地球温暖化の真偽は定かではありません。・・・確実に言えることは国民はお米の価格高騰によりまして明日食べるメシに困っている状態です。・・毎月、賦課金に払うお金1200円があったら1キロでも多くのお米が買いたいんです。これが今の日本の現状なんですね・・




今、環境庁が担当しております脱炭素化支援機構なんですけれども支援を受けている企業が支援金額非開示なんです・・現在、脱炭素支援機構が支援している会社38社あるんですけれもども、そのうち35社が支援金の金額を非開示としているんですね・・この公的な資金がどのように使われているのかを把握できない状態では国民は納得ができません。・・・支援機構の立ち上げ当初から原則開示を求めてきたという事なんですけども・・なぜ?非開示を認めてしまったのか?

環境庁:株式会社立つ炭素化支援機構・・略称JCINにおきましては官民ファンドの運営にかかるガイドラインを踏まえ支援決定を行った案件の概要につきましてプレスリリース等により開示をしてきたところでございます。しかしながら支援決定金額につきましては透明性を持った情報開示の重要性を認識しつつも事業者や共同出資者の競争上の機微情報に当たること等の理由から開示の合意に至らない場合が多かったと認識しております。今後の案件につきましてはJICNでは投資実績の透明性を持った情報開示や適時適切な報告を一層行うため原則・支援決定金額を開示することとし実施に向けて強く働きかけていくことになっております。・・・・・

テイジン極細繊維ミクロスター使用。驚くほど速く乾く

北野:強く働きかけているという回答を頂いたんですけども・・私たちは直ちに中止してほしいとか言っているわけではないんですね・・例えば開示に起源を3年とか5年とか設けて・・ちゃんとおしりを切っていただきたいんですね・・そうしないと・・いつまでも開示しない会社が出てくる可能性もあるんですよ・・・・・・

脱炭素化のもとに国外から機器・資材・資本が急速に流入している状態に私は本当に危機感を抱いております。脱炭素ビジネスに猛進するあまりに国内の安全が脅かされるようであっては本当に本末転倒でございます。


財務省の秘密警察~安倍首相が最も恐れた日本の闇~ [ 大村大次郎 ]

YouTube動画から文字起こししたリンク集です!!

 


殆ど市長が回答しない横浜市山中市長定例記者会見・神奈川新聞抗議文問題

平野雨龍さん・勇気を持って中国と向き合わなければ日本は滅ぼされる

東京都議選・八王子で票が止まった瞬間・出口調査とは逆の当選劇


上念司チャンネル・サキシルスクープ連発・・山中横浜市長・英文の履歴書でも経歴詐称か?



​​平野雨龍さんが国会にいる偽装日本人議員を実名で発表!



外国企業に1億円補助金・外国籍の親に補助金・都議会選挙・さとう さおり氏演説より

中国ファースト政策・東京で義務化された太陽光パネルがほぼ中国製


小池都知事・一体何やったんだ!2兆5千億円の東京都の貯金が1兆6千億円に減った、?

岩谷外務大臣、中国に文句を言うと都合が悪いことがあるのですか?・佐藤正久氏国会質問


竹中平蔵のとんでもない正体 ,スパイ防止法ですら先進国で唯一制定できない理由

深田萌絵TV・財務省の闇を暴露しようとした人が車で引かれ、犯人は無罪放免?

​​​​やっぱり中国製太陽光はヤバかった・キルスイッチで遠隔操作

中国製太陽光発電に不信な通信機器搭載・遠隔操作で大規模停電の恐れ!

小野田美紀・中国製は今すぐ排除しろ!国会質問より

SBIホールディングス北尾吉孝社長「国の中枢が腐っとる」



日本民族絶滅計画か?絶望的な自民党の移民政策!

ニューヨークで「コシヒカリ」や「ナナツボシ」の新米が2660円で売られている

井川意高氏・中国人がヤバい!日本の大学に来ているから中国人の留学生は学費免除


イタリア首相が断言「多文化共生は無理」寛容の果てに迎えつつある

移民利権の闇・藤井氏と井出康博氏の対談より

偽日本人が東大経由で政治家、裁判官、検察、省庁に入り込み、この国は狂った

日本の選挙、全部不正だらけでした



大予言!15年後、日本消滅・日本人は中国の奴隷になる?歴史作家・加治将一

中国人の土地購入・自民党がこれまで放置してきた理由・さとうさおり氏

​危険!日本の大学に中国人副学長、中国人留学生・佐藤正久参議院議員

平野雨龍・国会議員に帰化人が多すぎるYouTube動画より


反日国に日本国民の7倍も優遇している政府に小野田美紀議員が国会で質問


偽日本人が「東京大学」経由で政治家・裁判官・検察・省庁に入り込んでいる。

​石破首相!川口市のクルド問題・中国大使館の祝賀レセプションに首相夫人、 外務大臣夫人が出席・など


日本の上層部は腐ってます…ひろゆき 切り抜き より​​

外国人雇うと72万の補助金?    日本政府はおかしいよ【原口一博】


中国人訪日客ビザ要件緩和岩屋外務大臣は中国の言いなり!ひろゆき氏

輸出還付金で儲かるから経団連は消費増税をしたがるのだ!!























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.06 14:20:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X