556380 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一日一感動

一日一感動

2019.05.13
XML
カテゴリ:遊行期游泳575

★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 遊行期游泳575 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★








★ 遊行期游泳575zqv1206

――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――

 ​​いずこにもさくら咲かせて老の道​​

――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――


 もうひとつ、すみれさんとの交心を辿り直してみようと念います。
  ぼくの心にも、すみれさんとのめぐり逢いを通して、色々の初心が芽吹いているのを感じます。その初心に立ち戻って、老の、あたらしい初心が、芽吹いてくれることを念じながら、甦る時の種を探します。

  いずこにもさくら咲かせて老の道   仁


  我欲争う潮流すさまじ


 以下、【 再録 】です。​


 すみれさんの、 『 誰か知る 散りまがう花重ねての 満開となる まじわざありや 』 をネット吟行してきました。
 「まじわざ」という珍しい古語を教えてもらいました。呪い技のことなのでしょうね。
  「痛いの痛いの飛んでいけ!」
  老仁はまじない言葉好きなんですよ。神仏に頼らず、己に念じるんです。
  己を信じる力が生きる力だと思っています。


☆☆☆ すみれさんの『 誰か知る 散りまがう花重ねての 満開となる まじわざありや 』 への交心です。!!! ★★★
 ♭♭♭ http://shashin-haiku.jp/node/99534  ×閉鎖



★ 遊行俳句で交心x11v050901

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

​​散る櫻残りし者に甦れ​​

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――



 > 誰か知る 散りまがう花重ねての 満開となる まじわざありや

 まじわざにあらねど念ず心にはいつどこにてもさくら咲きけり   仁


  遊行時空を遊泳していると好きな時に桜の花を見に行くことができるんですよ。醍醐の花見だってワープできるんです。莟の時までフラッシュバックも遊べます。
  観自在遊び面白いですけれどね・・・


 ときどき老仁はまじわざ唱えることあるんですよ。
  気休めでしょうけれど、唱えると、心が軽くなるんです。
  今思いついた言葉は、いつも唱えるものではありませんけれど、ひょっとしたら、効き目抜群の力もっているかもしれません。

 サクラサクラ ラマ サバクタニ

 櫻は古来豊穣の神の宿る木でしたから、櫻の神さんに念じるんです。
 神よ、神よ、わたしの念を見捨てないでください。


  枯木に花を咲かせたくなる時の老仁のマントラにします。


  散る櫻残りし者に甦れ   仁


  すみれさんにもすばらしい命の花が咲きますように。

★。・。♪。・。★ すべてのエネルギーを被災地に向けよう ★。・。♪。・。★

​ 【 再録 終わり 】


  > 散る桜 残る桜も 散る桜   良寛


  > よにふればやがて消えゆく淡雪の 身に知られたる春の雪かな   一遍


  風に飛び水に流れて散る桜   仁


  今日ゆくことも花に随う



★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★


 ★★★  ​『 残るものなくてさびしき散るさくら 』★瘋癲老仁妄詩316z01z09v0509  へどうぞ!!! ​★★★
 


 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★







Last updated  2019.05.13 20:23:26
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

青柳仁

青柳仁

Favorite Blog

出世魚 New! 鮎太1950さん

Comments

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.