誘惑に勝てない!買い物日記

2013/03/02(土)00:15

YSL TOKYO PINK

美容(189)

「イヴ・サンローランのメイクアップ クリエイティブディレクター、ロイド・シモンズは、 独自のカルチャーを次々と生み出すエキサイティングな街でもあるTOKYO(東京)にインスパイアされた色を詰め込んだ、特別なアイ シャドウパレットをクリエイト。 スモーキーカラーとポップなピンクなど4色のハーモニーで、東京の“KAWAII”を彷彿させるエッジの効いた目もとに仕上げることが。 2013年2月27日より、新宿伊勢丹にて数量限定で発売。」 以上VOGUEのサイトより引用しました。 ジュエリーのお直しのために新宿伊勢丹に行き、ついでにYSLに寄って限定アイシャドウを買いました。 ピュアクロマティックスNo.5 TOKYO PINK 一目見て、クール!カッコいい!と思いました。“KAWAII”はちょっと分かりませんけども(^^ゞ 青みがかったピンク、シャンパンゴールド、燻したような砂鉄、ブラックの構成。 全色使うとかなり目力出ます。 MAさんのメイクでは、ブラックのアイライナーとマスカラで引き締め、キリリとした雰囲気に仕上げて頂きました。 まるで別人のような自分がいました。 お恥ずかしながら、記念に撮ってみました。 全体にシャンパンを薄くかけて、目頭からピンクを乗せ、目尻からブロンズ、 瞼の中央にシャンパンを重ね、アイラインにブラック。 下まぶたにもブロンズとブラックを引いています。 パール感が結構強いです。目つき悪くてコワイ写真ですが、色の感じは出ているでしょうか。 サンローランお得意の「ザ・眼力!」というメイクだと思います。 他のパーツのメイクは抑えないと厚化粧っぽいですね。 チークは、クリームブラッシュの7番を斜めにシャープに入れて、 リップは、ルージュボリュプテシャイン#15、ゴールデングロス#40でピーチピンクで明るく。 目元が強い分、頬と口元はピンクで柔和さを出す感じです。 あと、MAさんはYファセットルミエールパウダーを余すことなく駆使していましたね。 シャドウの下地、下瞼ラインのぼかし、チークのぼかし、口元のくすみ飛ばしなど付けまくり。 ベージュ系のパウダーなので悪目立ちせず、透明感が出る便利物です。 サンローランのシャドウとはやっぱり好相性なので、このパウダーをもっとじゃんじゃん使おうと思いました。 今回はバリバリメイクにしてもらいましたが、 普段は、上のピンクとシャンパンだけでソフトに仕上げても素敵そう。 その場合はクリームブラッシュの9番が合いそうです。 ほんわりと可愛くまとめて。 面白いパレットです。 シアーなので加減しやすく、可愛くも格好よくもなる。ロイド・シモンズさんは間違いなく、透明感を引き出す名人です。 ケースもレア感があります。が、よーく良く見るといつものきんぴかケースに、ピンクの立体シールを貼っているようにも見えます。(^^ゞ でもまあ、楽しい気分になります。 アイシャドウともう一点購入するとミラーがもらえるとの事だったので、 クリームブラッシュの#7ローズクオーツを追加しました。 テクスチャーが気に入っているのと、このアイシャドウにぴったりだったので。 左#7ローズクオーツ、右#9ベビードール #7の方がレッド寄りですが、青みのあるローズピンクで#9よりも締まります。 頬に斜めに入れるなら#7、丸くほんわりと入れるなら#9でしょうか。 どちらも透明感があって良い色です。 肌に乗せたところです。 そして、こちらがおまけのミラーです。 結構しっかりとしていて厚みがありビビッド。アイシャドウとお揃いですね。(^^ゞ 可愛いけど・・重いです。 たまにはこういうキュートで遊びのある小物も良いですね♪ ちなみに・・直しに出したリングはこちら。 すごーく変形しちゃいました。柔らかいプラチナの宿命ですが、たやすく歪みすぎ このまま変形だけ直してもらってもすぐに歪みそうなので、 地金を足して強度アップできないか相談中です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る