誘惑に勝てない!買い物日記

2015/02/22(日)14:20

ルブラン メイクアップ2015

美容(189)

シーズン通して、一番好きなのがルブランのコレクションです。 白い光を感じる、透明感が溢れるような色と質感。 昨年のZEN、一昨年のオンブルフルリ、その前のリーヴ…好きなものばかりです。 今年のレキャトルも見た目が好みで期待大でした。 レキャトルオンブル248 ティセラプソディ 偏光パールの効いた、うっすらと発光する感じはZENに通ずるものがあります。 これも昼ではなく、夜の桜を思わす発色。 上段のピンクとホワイトがポワッと発光して優しげな目元を作ります。 右下はグレーのようなトープのようなメタリックカラーで、強すぎず絶妙な締め色。 同時発売のスティロユーと似た発色をしますので、合わせて使うと効果的。 肝は左下の紫。使い方を誤ると、一気に昭和、バブル、夜の蝶になると思います。 瞼全体に広げず、横長に、やや狭めに色を乗せて、黒いライナーは避けたいところ。 今回のスティロユーはその点、さりげなくフレームを際だたせて奥行きが出ます。 すごくいい色です。スティロユー ウォータープルーフ 916ペルル ドゥ リュンヌ 紫がトゥーマッチになりすぎないよう気を付ければ、フェミニンかつ可愛らしさも出るパレットです。 参考までに比較・・と思いましたが全然違いますね。 しかし透明感というよりはけぶった印象のシャドウなので、要タッチアップですね。 肌をマットにしたり、チークをフューシャにすると途端に老けそうです。 目元がアンニュイな分、チークは淡くて可愛い色にするのが今回の重要ポイントだと思いますが、 そこらへんは外さないシャネル、フレッシュなチークが出てました。 ル ブラッシュクレーム ドゥ シャネル80 アンヴィタシオン あえてラメの目立つピーチの艶でパッと明るく春らしく。 3色くらいのラメですがゴールドが主張します。 見た目よりも青ピンクに発色しますよ。  このチークを乗せたら、途端に垢抜けて洒落た雰囲気になりました。うーんチークって大事! 63、64との比較写真です。 イリュージョンドンブルはシルバー。102ミステリオ 軽くシャドウの上にポンポン置くと、キラキラ輝き雑味がなくて清々しい。 しっかり乗せるとメタリックでモード風。これにレキャトルのパープルだけ足して、スティロユーで締めてもかっこいいと思います。 グリーン、ブルー、パープルと相性のよさそうなドンブルです。 リップは5色入りの久しぶりのパレット アーモニー レーヴル アラベスク 左2色はグロスで、右3色はココシャインの質感に似た口紅です。どれも捨て色なし。 グロスは左がシルバーラメ、右がゴールドラメになっています。 先にグロスを付けてから口紅を重ねていくと潤いますし、伸ばしやすかったです。 一つ一つが可愛くて綺麗なのですが、なんといってもパレットの醍醐味はブレンドして様々なカラーを調合する楽しみにあります。 時間に余裕のあるメイクタイムや旅行に、普段はスティックしか使わなくても持っていたい、気分ウキウキアイテムです。 アクアルミエールグロスは忙しい時、カジュアルメイクにもってこい。 92コルセ しっかりと、かつシアーに発色して、ラメがかなり効いていますが湖面のような輝きで瑞々しい。相変わらず潤い抜群です。(スティロのスウォッチは関係ないのですが自分の備忘録用で(^^ゞ) 無難と言えばそうですが、イチゴシロップのような色で可愛らしいですよ。 トータルメイクしてみると、これまでのルブランコレクションよりもフェミニンな印象でした。 今回特に気に入ったのはクリームチークとスティロユーです。 特にスティロユーは定番で嬉しい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る