ゼンダマン 第2話「竜宮城だよ! ゼンダマン」
ABEMAで期間限定無料配信してたので視聴した感想。今となっては相当古い古典アニメだが、今見ても面白い。タイムボカンシリーズは実質三悪の方が主人公なんだよな。リーダーがツリ目の美女で、その配下に秀才タイプと怪力系のブ男がいるという構図は秀逸で、今ニチアサでやってるプリキュアの三悪も参考にしてる位だ。前作のドロンジョ様はいつも仮面で素顔を隠していたが、本作のムージョ様は素顔を晒していてなかなかの美女だ。しかしやってる事と心の醜さはドロンジョ様と変わらんけど第2話に登場した浦島太郎は、実は竜宮城から宝箱を持ち逃げした悪人だった!?イケ面の美男子だが心の貧しい欲深い人物として描かれていたのが印象的。しかし結局、改心して若さも戻り、ハッピーエンドに改竄されてた。戦闘中にオダテ豚が唐突に出現した際、一瞬だけ三悪トリオがドロンボー一味に戻り、その直後「シリーズが違う!」とツッコミ入れてたムージョ様が笑える三悪の亀型戦闘メカは、亀だけにひっくり返されたらお終いなのねw ゼンダライオンが出した折り紙メカは結構エグいな。