110698 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いつまでも青春 徒然日記♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こたろうAC

こたろうAC

カレンダー

バックナンバー

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

こたろうAC@ Re[1]:何のためのカスタム?PCX125(07/14) 舎学松二 (しゃがく しょうじ)さんへ コ…
舎学松二 (しゃがく しょうじ)@ Re:何のためのカスタム?PCX125(07/14) 共感することが多くてつい書き込んでしま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.08
XML
カテゴリ:バイク

前回、PCXで転倒したことを書きました。

立ちごけを除き!バイクでの転倒は初めてのことだったので、ショックでした。

何にショックだったかと言うと、まぁまぁ、思い通りに運転できると思っていたのに、こけたことです。

しかも、滑りやすそうな路面だから気をつけよ、と思ってもいない場所で。

この後、色々考えました。

いつか復活を夢見て、以前乗っていた大型バイクを保管しています。


転倒してから、もうすぐ一年になりますが、「絶対に大型に復帰する!」という気持ちがなくなりました。

迷っています。



若い頃のように、やんちゃな運転をすることはありません。

でも、例えば対向車両がセンターラインを越えて突っ込んできたら。。

路上にオイルが垂れていて、その上を通過したら。。

うっすらと、苔が生えていたら。。 ←今回の転倒

自分が気をつけていても、結構ダメージが大きいですよね。

私の場合は、家族がいるし、子どもも小さい。

皆さんも、必ず誰かしら大切な人、大切に思ってくれている人がいるでしょう。

バイクの魅力は、とてもよく分かっています。

それであっても、迷っていますね。

視点を変えて、子どもがバイクに乗りたいと言い出したら。

んー。



心配だけど、応援してやりたい笑

まだ、自分の答えは出せないですね。

バイクってステキな乗り物ですもん。

ですよね?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.11 22:56:41
コメント(0) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X