新しいことへのチャレンジというか、大袈裟なものでもないですけど。
成人してからは、ほぼ観ることはなかったのですが。ある先輩から「このアニメ面白いよ」と言われたのがきっかけでアニメを観るようになりました。
その方がアニメを見るとは思ってもいなかったので、そのギャップに興味が湧いた、というのが大きな理由です。
最初に見たのが、「秒速5センチメートル」です。
主人公「遠野貴樹」を中心に、甘酸っぱい青春を描いたものです。
スケールは違いますけど、どこか同じような経験をしているという親近感も抱きながら、昔を思い出しました。
もし、ずっと◯◯と付き合ってたら、今はどんな人生なんだろう、とか。
このアニメは、観る人が共感を覚えるのかなと思いました。
このアニメを語ると、キリがなくなりますけど。
調べてみると、新海誠監督の作品なんですね。
と、言いながら、当時はどなたか存じ上げませんでした。
作品一覧を見て、「君の名は」「天気の子」などなどですね。それを知って、これまた、おもしろ!と思いました。
僭越ですが、アニメって面白いですね。