楽楽まったり

2010/08/05(木)10:22

個人情報保護法の闇!

113歳の老人の問題がきっかけとなって 100歳以上の老人の所在確認を始めた自治体ですが やはりというか・・・多くの不明者が確認されました。 役所の怠慢の部分もあるかもしれませんが プライバシーというか個人情報保護法によって分断された 多くのコミュニティの繋がりがそこにはあるように思えます。 私の場合、個人情報保護法で受けた利益より この法律のために不便になったことがあまりに多い こちらに問題になる業者は法律など関係なく こちらの情報を自由使っていますし。 私が必要な情報は簡単に手に入らなくなったし (DMが減ったくらいが良いことですか) 例えば、学校の連絡網。 連絡網で連絡することで親同士も話をし、知り合いになれた気もします。 声だけの付き合いが参観日などでお互い挨拶をし 気が合う合わないとは別に大人の付き合いができた モンスターペアレンツの問題も案外そんな横の繋がりの欠如から 多くなってきているのではないでしょうか。 声も顔もしらない人は完全んな他人でしかないですから。 他のモンスター○○・クレイマーも匿名性からも多いだろうし その人の対応に費用がかかり、商品・サービスに上乗せされる。 ボランティアを統括する職員の体験談ですが ある年配のボランティアが行事で脳梗塞かで倒れた時も 個人情報保護法があったので、本人の連絡先(携帯電話)しか知らず 家族の方に連絡を取るのに苦労したようです。 昔なら必ず、その他の連絡先も聞いていたが、保護法のせいで その他(自宅等)は参加者個人の判断になり、記入する人も減ったとのこと。 今回の老人の問題も個人情報の問題の延長線上にあり 真面目な職員は保護法にはばまれ 熱意の無い職員には言い訳の材料にされる 役所の怠慢を言うのは簡単ですが 保護法によって守られているのは 本当に善良な市民だとは思えないのです。 公共機関が持っている情報を公開しないのと 今の法律の使われ方とは違う方向ではないかと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る