次回5~6月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5703941
2022.05.17 コメント(1)
|
全3件 (3件中 1-3件目) 1 カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
PCの整理をしていて気づいた。4年も放置しているURL。
まだ残っているなんて・・・・。 とりあえず、また綴ってみようかなぁぁ。
Last updated
2011.09.04 16:40:29
コメント(0) | コメントを書く
2006.08.04
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 別に僕はサーバ専門では無いのですが時代の流れでしょうか? ここ最近サーバ関係の仕事が多い気がします。 午前に、サーバの商談で営業さんに付き添いました。 グループウエアに興味を持たれた様です。 僕の会社でも使ってますが「サイボウズ」です。 なかなか便利なので一度導入すると無しでは居られなくなってしまいますね。 午後は先週納品したサーバの本稼動の最終作業をしました。 工務店さんなのですが、専務さんの御自宅にもPCがあり そちらも合わせて作業をしました。 専務さんの御自宅にあがらせて頂きましたが、その家のスゴイ事! と言うか流石は一級建築士の家だなぁ~~~と関心してしまいました。 自分も、あんな家に住みたい!!!!
Last updated
2006.08.05 00:00:29
コメント(0) | コメントを書く
2006.07.19
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() デザイナーが殆どですが、お金にユトリがありマックを好む方も居ます。 (お医者さんに多いですね) WINDOWSでも差は無いとは思うんですが とにかくマックのHDDはよく壊れます。 デフラグメーションが多いと言うのもありディスクアクセスが多い事が根本的な原因だと思います。同時にデザイン重視&静穏重視な設計の為、ハードディスクにとっては過酷な環境なのかもしれません。 もちろんマックにはWINDOWSにない復旧手段や便利な機能もあります。 しかしながら利用している方の殆どは、そんな事は出来ず僕の飯の種にもなってる訳ですが・・。 現在、マックのアフターをしてくれる販売店や技術者がドンドン減ってると思います。 時代の流れなのは否めませんが、今後のDTP界がどの様になっていくか 全く読めません。お客さんにもよく聞かれるんですが 「アドビが裏切らなければ大丈夫だとは思いますが・・」と茶を濁してます^^;:
Last updated
2006.07.19 21:14:27
コメント(0) | コメントを書く 全3件 (3件中 1-3件目) 1 総合記事ランキング
|