閲覧総数 10851
2022.05.16 コメント(13)
|
全46件 (46件中 1-10件目) 仕事
カテゴリ:仕事
MAC(IBOOK)でネットに繋がらないと言うことで対応。
って、RJ11でのダイヤルUP設定になってますがな・・。 誰ですか、こんな設定した OR 誘導したのは。 たぶん、ISPだけどこれは無いでしょ。 いくら使用者が初心者だからって!!!
Last updated
2011.09.09 22:50:52
コメント(0) | コメントを書く
2007.11.28
カテゴリ:仕事
今年は、新人1年生と2年生の教育をしています。
技術面を教えるのは何とかなるし、成長を見るのも楽しいので 良いのですが・・・。 ヒューマンスキルとでもいいましょうか? 礼儀、挨拶、言葉遣いなどなどを教えるのは苦手です。 苦手というよりも自分自身がそういう教育を受けた訳でもないので 長年の社会人生活のノウハウを教えています。 自分の時代は、バイトや学生生活の中でもそういう物は培われていた気がします。 最近入社してくる若い人たちは、少し違う様です。 お客さんの職場でPC作業をする際に 「お借りしても宜しいでしょうか?」と聞くのは誰に教えられた訳でもありません。 しかしながら今教えている新人は 「借りてもイイっすか?」などと聞く・・・ ![]() 作業を終え体質する際も 「失礼しましたー」と靴を履きながら玄関を向いて言う ![]() そして振り返りもせず、そのまま戸を開けて出ていってしまう。 僕が甘いのか、大型新人なのか・・・。 前途多難です ![]() ![]()
Last updated
2007.11.28 22:55:02
コメント(0) | コメントを書く
2007.01.16
カテゴリ:仕事
なんて言うか・・・・多忙です。
AM2時まで働いて、帰宅・・。 4時間後には起床して出勤・・・・。 ちょっとヤバイですね(汗) と言うのも、1月に入りやたらとマックのトラブルが多いです。 Appleタイマーでも入ってるんじゃ無いかってくらい マックばかり壊れます。 ケース1 POWERMAC/G4 FIREWIRE繋がらず 外付けのDVD、MOが認識せす。USBポートもあったのでUSBにて接続。 →OK P・RAM クリアにて復帰も翌日再発・・APPLE逝き ケース2 カーネルエラーで再起動 HDD取り替えてOSを入れなおしても同現象 システムボードが怪しいのでAPPLE逝き ケース3 FIREWIRE認識せず P・RAMクリア、デスクトップ再構築、起動DISK変更、増設ボード追加 いずれも改善せず・・・・。 APPLE逝きを覚悟したが翌日から調子が戻る・・現在、様子見・・・。 ケース4 フリーズ頻繁 APPLEより修理完了で戻ってきたマック(過去日記にあるかな?) しばしばフリーズをする・・・。 探っていくとメモリが悪い様子・・。 先日、修理に出したばかりなので修理受付番号よりAPPLEに相談。 自分「メモリには問題ありませんでした!?」 APPLE「問題ありましたが、増設のメモリだったので そのまま付けて返却しました」 自分「返却は当たり前でしょ! なんで診断レポートに記載が無いの?」 APPLE「申し訳ありません。記入漏れだった様です」 自分「・・・・」開いたクチがふさがらず・・ ![]() 自分、電話を ガチャンときった事はありませんが・・ 初めて ガチャン と切りました・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2006.12.28
カテゴリ:仕事
28日、仕事納めでした。
本当に怒涛 ![]() 来年は子供も増えるし、もっと頑張らねば! ![]() 今日、人事発表がありました。 どうやら昇格試験にパスした様です ![]() あまり期待はしていなかったのですが、本当に嬉しいです ![]() ![]() 色々と協力してくれ、必至に付いてきてくれた部下の2名に感謝です ![]() 年はじめに焼肉でも奢ってあげようかと思案してます ![]()
2006.12.13
カテゴリ:仕事
職種によって道具は違うと思いますが皆さんの 7つ道具 って何でしょうか?
僕は、PC関係の仕事なので まぁ、一般的なモノが多いかもです。 1 ![]() これが無いと始まらないですね・・。 2GBと1GBの2つを常用してます。 2 ![]() ネットワークの調査やTEST、その他 firewallやルータの設定に使ってます。 3 ![]() CDブート可能な各TOOLやOS修復用にWIN95/98/ME/2000/2003/XP MAC9.2/10.3 を持ち歩いてます。 4 ![]() PC&サーバの分解やパーツ交換がメインです。☆型は全種、その他 特殊なビットも常備してます。 それ以外にも、LAN配線も行うのでLANケーブル製作用の工具も入ってます。 LANケーブルも300Mのドラムがトランクに入ってます・・(汗 5 ![]() 一日中、ユーザや営業、CE、部下から電話が入ります。多い日は午前で電池が無くなります。 車中でも受電は必須ですが、時にはユーザ先でPCを直しながらUSBで充電してます^^ 昔、携帯にアドレス帳は100件もあれば・・なんて思ってましたが・・現在600件近いです。 6 ![]() 社内に2つ、常備が1つです。MACも対応する関係で、USB/IEEE1394対応のモノを持ち歩いてます。 7 ![]() 貸し出し用のPCや、動作検証用、データ復旧用などのPCが5台ほど。 検証用のPOWERMAC・G4&G3 その他、ルータも5台くらい。HUBは・・10個くらい? 貸し出し用液晶モニタが2つ。 ってな所でしょうか・・。 もし個人事業主でこれだけ集めようったら・・・。 僕のボーナスは全部飛んじゃいそうですなーーー。
2006.12.12
カテゴリ:仕事
試験を受けてきました。
http://www.microsoft.com/japan/learning/mcp/exam.aspx?cert=1&id=70-290 マイクロソフト社のMCPと言う資格です。 ワリとメジャーです(たぶん) で、無事 ![]() ![]() 同僚で2回落ちてる人も居たので、マヂ勉モードでのぞみました。 ![]() これを持ってるとサーバが出来るとか転職に有利とか全くありませんが 会社側から取れ取れうるさかったので年内にケリが付いて良かったです ![]() まぁ、来年は来年で 違う試験を受けさせられるのでしょうが・・・。 こうなりゃ、トコトン受けてみようと思います。 どうせ会社の金だし、転職に少しでもプラスになれば良いかなぁ・・・なんて。。。
2006.12.08
カテゴリ:仕事
お客様のサーバの設置に行ってきました。
大半は会社でキッティングを行ったので、現地ではニーズを聞き 修正を加え、動作確認をするだけで良い様には準備していました。 おととい キッティングは終えていたので 今朝は、最終確認をせずに訪問しました。 現地にて設定作業に入ったのですが・・ ここでトラブルが! administrator でログインが出来ません ![]() ![]() ユーザにヒアリングの上で、管理パスワードをかけるのが私のルーチンなので 現地以外でパスワードをかける事は有りません・・。 何度確認してもadministratorでログインできません・・。 解る方には解ると思いますが サーバはadministratorでログイン出来ない事には 何1つ設定が出来ません。 さて困った・・・。 でも困っても、administratorのパスワード解除なんてノウハウは僕にはありません! これは諦めるしか無さそうです・・。 今回は、緊急で使う訳では無かったので再訪問と言う形になりました。 次回、初期化を行い再設定です。 キッティング終了から、2日間、動作TESTで起動させたまま会社に置いて ありました・・・。誰かがイヂったとしか考えられないのですが・・・・。 社内で恨みを買う様な覚えは無いのですけれど ![]() ![]() ![]()
2006.12.07
カテゴリ:仕事
8月より来て貰っていた派遣の子が辞める事になりました。
やっと仕事を覚え色々と任せられる様になった所だったので、正直ショックです ![]() 理由はプライベートな事なんで書けませんが、彼女の人生なので 笑顔で見送ろうと思います ![]() ほんとに気の利く子で、今日もお客さん先での事です。 その子と同行で訪問をした際に 僕がお客さんに名詞を渡そうとしたら切れてしまった事に気づきました (サラリーマン失格? ![]() 会社に帰ると僕の机の上には100枚の名詞が刷ってありました。 別に彼女は僕の秘書でも無いし、僕自身が雇ってる訳でもありません。 こういう気の利く子は、そういないだろうし日常的に普通に出来る子なので 余計に惜しいです ![]() ![]() ![]() 容姿も若干、エビちゃん系です ![]() ファッションは違いますが・・。
2006.11.16
カテゴリ:仕事
昨日まで
![]() と言ってもハワイではありません ![]() Windows Server 2003 の研修に行ってました。 来月中には、上記の科目の試験を受けようと思ってます。 けっこう難関なのでがんばりたいと思います ![]() で・・話は変わって 会社から御褒美が ![]() 成績優秀者、功労者に ハワイ旅行が支給?される事になりました。 ![]() ![]() ま~ タダとは言っても アレやコレやで10万以上の出費になるんだろうな・・
2006.11.06
カテゴリ:仕事
題名の通りのセミナーに行ってきました。
Apple と Microsoft それぞれの日本法人の社員の方が来て お互いの共存について話してくれました。 非常に面白かったです ![]() ![]() 掻い摘んで書きますと ![]() これからも互換を意識し、共に歩むベストパートナーである。 と言う事です。たしかに私から見ても 世間が言うほど犬猿の仲では無いと思います。 世間話のセクションでは ![]() 初代EXCELや、WORDは MAC版が先であったとか、 iPODは7000万台を突破し、まだまだ売れ続けているとか (SONYのウォークマンは3500万台でブランドを築いたそうで、既に倍を出荷している点) などなど、実際の社員の方から聞きました。 もちろん、時期 VISTA や LEOPARD の話もありました ![]() 最後に抽選会があったのですが、なんと iPODシャッフル2GB が当たってしまいました。 車通勤な私には、あまり使用頻度も無さそうだったので、嫁さんにプレゼント?しました。 全46件 (46件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|