気になる記事を気ままに貼るだけのブログです。

2021/12/21(火)05:17

藤井棋聖がタイトル初防衛&史上最年少九段昇段

将棋(藤井聡太)(28)

棋戦開催予定時期    ()内の数字はタイトル獲得時点での通算タイトル獲得数 王将(1~3月)  七番勝負  渡辺明王将(24期)vs永瀬拓矢挑戦者 2020年度の王将戦は終了               2021年は3/14、4勝2敗で渡辺王将が防衛(27期目) 棋王(2~3月)  五番勝負  渡辺明棋王(25期)vs糸谷哲郎挑戦者 2020年度の棋王戦は終了               2021年は3/17、3勝1敗で渡辺棋王が防衛(28期目) 名人(4~6月)  七番勝負  渡辺明名人(26期)vs斎藤慎太郎挑戦者 2021年度の名人戦は終了               2021年は5/29、4勝1敗で渡辺名人が防衛(29期目) 棋聖(6~7月)  五番勝負  藤井聡太棋聖(1期)vs渡辺明挑戦者 2021年度の棋聖戦は終了           2021年は7/3、3勝0敗で藤井棋聖がタイトル初防衛(3期目)                藤井棋聖はタイトル獲得3期による最年少                (18歳11ヶ月)九段昇段と最年少タイトル初防衛。                渡辺三冠は、自身が経験した39回目のタイトル戦                で、初のストレート負けを喫した。   王位(7~9月)  七番勝負  藤井聡太王位(2期)vs豊島将之挑戦者         2021年は6/29・6/30、第1局が行われ、豊島将之挑戦者が先勝          第2局は7/12・7/13          藤井王位の豊島二冠との公式戦の対戦成績は1勝7敗になった。 叡王(7~9月)  七番勝負  永瀬拓矢叡王(1期)vs豊島将之挑戦者           2020/9/21、4勝3敗で豊島竜王・名人(当時)が奪取(5期目)           2021年は7/25、豊島将之叡王が藤井聡太挑戦者と初戦対局                        王座(9~10月)  五番勝負  永瀬拓矢王座(2期)vs久保利明挑戦者                2020/10/14、3勝2敗で永瀬王座が防衛(3期目)                永瀬王座はタイトル獲得3期のため九段に昇段                2021年は木村一基九段が挑戦権獲得                 竜王(10~12月) 七番勝負  豊島将之竜王(4期)vs羽生善治挑戦者                2020/12/6、4勝1敗で豊島竜王が防衛(6期目)                2021年は決勝トーナメント進行中 期:過去から現在までに獲得したタイトルの合計数(例、羽生善治九段:99期) 冠:現時点で保持しているタイトルの種類の数(例、羽生善治九段:無冠) 七番勝負は持ち時間(考える時間)が長く2日制になります。  新型コロナウィルスの影響で開催時期が例年と違っています。 第80期名人戦・順位戦 2021/5/12開始 クラスの人数と主な棋士、タイトルを保持する棋士 名人  渡辺 明 三冠(名人・棋王・王将)  名人位在位者は1年間順位戦を翌年の名人戦まで免除される。 A級(10人)日程未定 ①斎藤慎太郎八段 ②豊島将之二冠  1勝0敗(竜王・叡王) ③広瀬章人八段  0勝1敗 ④糸谷哲郎八段  1勝0敗 ⑤菅野竜也八段  0勝1敗 ⑥佐藤康光九段  0勝1敗 ⑦佐藤天彦九段  0勝1敗 ⑧羽生善治九段  1勝0敗 ⑨永瀬拓矢王座  1勝0敗 ⑩山崎隆之八段 B級1組(13人)次節 7/15 ①稲葉 陽八段  1勝2敗 ②三浦弘行九段  1勝2敗 ③木村一基九段  1勝1敗 ④郷田真隆九段  3勝0敗 ⑥久保利明九段  0勝2敗 ⑧屋敷伸之九段  1勝2敗 ⑪藤井聡太二冠  2勝1敗(王位・棋聖) B級2組(25人)次節 7/7 ①行方尚史九段  2勝0敗 ②丸山忠久九段  1勝1敗 ③深浦康市九段  0勝2敗 ⑪谷川浩司九段  0勝2敗 ⑯藤井 猛九段  1勝1敗 ㉓鈴木大介九段  0勝2敗 Ç級1組(35人)次節 7/13 ㉗森下 卓九段  0勝2敗 名前太字は羽生世代 タイトルの序列 ①竜王 ②名人 ③王位 ④王座 ⑤棋王 ⑥叡王 ⑦王将 ⑧棋聖 タイトル戦の序列は契約金の額による。 このため契約金が変更されれば序列も変更される。 棋士昇段規定(七段か八段時にどれか一つ達成で昇段) 九段 八段在位時に竜王位2期目獲得    〃  名人位1期目獲得    〃  タイトル3期目獲得 八段昇段後公式戦250勝 八段 七段在位時に竜王位1期目獲得    〃  順位戦A級昇級    〃  タイトル2期目獲得 七段昇段後公式戦190勝

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る