315278 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クロモリロードシクリスト

クロモリロードシクリスト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.06.17
XML
テーマ:自転車(12879)
カテゴリ:日記
「ストリップ自転車」って、聞いたことありますか。

泥よけ付きのランドナー・スポルティフを愛好する方々の間で、泥よけのない自転車をこう呼ぶことがあります。20年以上前のニューサイクリング誌で見かけたことがあるような気がしますが、最近、大好きなサイクリストのWebSiteで見かけました。

さて、私の元ストリップ自転車、雨降りでないときはだんだん邪魔なものに見えてきてしまいます。その他、現在は21C程度のCORSA-EVO CXですからいいのですが、太めのツーリング用チューブラーや25Cくらいのクリンチャーだとクリアランスは大丈夫かなあなどと考えていました。

今日も2時間ほど体をなまらさないため乗りましたが、30分ほど走ったところで、リアからガタガタと音がするので止まって見ましたら、泥よけとブリッジ取り付け用金具をつなぐネジが一本はずれ、もう一本も緩んでいました。ありゃーっと残った一本だけをドライバーのみで締め込み走り出しましたが、家に帰る間に2度緩み、家の直前1キロ地点では完全にふっとんでなくなってしまいました。ゆっくり走って帰りましたが、これがブルベ中だったらどうしましょう。ネジか針金を持ってなかったら、泥よけはずして捨ててくるしかありませんね。(勿体ない)

午後、DIYショップで適当なネジを買ってきて、締め付け直し、残りをサドルバッグに入れておきました。ブルベに行くときは忘れないようにしなければいけません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.17 15:39:06


PR

Profile

BDH

BDH

Comments

BDH@ Re:今日は休養日(05/06) 峠の山賊さん、現地での応援、そしてウェ…
峠の山賊@ 今日は休養日 BDHさん、無事完走おめでとうございま…
BDH@ Re:第三ステージ お疲れ様(05/01) 峠の山賊さん、連続してコメントありがと…
峠の山賊@ 第三ステージ お疲れ様 第三ステージ、無事完走、お疲れ様でした…
峠の山賊@ 走れ! 陸の王者 KEIO 今朝ほどは失礼。 こちらもちょっと油断…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.