ヲターパックス

2006/12/12(火)23:19

ファンヒーター故障のつづき

トラブル(70)

修理不能で帰ってきたファンヒーターを引き取りに ヤ●ダ電機に行ってきましたよ。 そしたら取次ぎ費用の2000円返してくれました。 てっきり帰って来ないものだと思ってました。 なんかちょっと得した気分。 新しいファンヒーター買うか? ちょっと悩んでます・・・ 経済産業省では生産打ち切り後最低6年間は 補修部品の保管を義務づけているそうです。 ちなみに今回のファンヒータは コ●ナ製でした。コ●ナのWEBサイトを見ても 日本ガス石油機器工業会の冊子が転載されているだけで 具体的な補修部品の保管期間の記載はありません。 そんな中、「ダイニチ工業株式会社」はえらいです。 94年製以降の製品に関しては補修部品をずっと 保管しているそうです。WEBページの中では 古い製品の補修部品の保管は正直大変 と書いてあります。メーカとしては大変なことだとおもいます。 でも、消費者からしてみれば こういう会社の製品を買いたい と思うはずです。もちろん私もそう思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る