ヲターパックス

2007/11/18(日)23:47

F-2復帰

航空機(42)

先日のF-2戦闘機の墜落事故の原因がわかったみたいです。 姿勢を感知するレートジャイロの配線が入れ替わっていたのが 原因だったそうです。 F-2の不具合でなくてよかったです。 部隊のF-2は配線を確認して、運用を再開するそうですよー ---ここより11月18日追記--- と、書いた後で思ったのですが・・・ 問題のレートジャイロは隣接して 配置されていたそうですが、 当然、誤配線防止用にマーカや 色分けが行われていたはずで 通常、誤配線がされるはずもなく、 点検でも発見されるはずです。 誤配線しないようにケーブルが別の機器に 入らないようにする仕組みもあるはずですが 整備性や部品の共通化で同じレートジャイロを 上下や左右の姿勢感知用に使っていたとも 考えられますね。 三菱重工では以前から整備中のほかの機体が 機体配線を切断されるなど意図的な工作が 行われていたことから、今回もその可能性が あるとも言われています。 原因を徹底的に究明して同じような事故が おきないようにして欲しいです。 ↓松島のF-2のDVDが昨年出ていたのですね。知りませんでした・・・ トップガンへの道 第21飛行隊 F-2ファイター・パイロット誕生(DVD) ◆20%OFF!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る