612605 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

町田市議&真打 三遊亭らん丈の「年がら年中困惑記」

町田市議&真打 三遊亭らん丈の「年がら年中困惑記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

町田市議・三遊亭らん丈

町田市議・三遊亭らん丈

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:「​町田市議会文教社会常任委員会」​(03/17) cialis injury lawyer ohiosubaction show…
http://buycialisky.com/@ Re:「町田市文教社会常任委員会」(05/20) u 2242 cialiscelecoxib generic medicati…
http://buycialisky.com/@ Re:「本日、町田市内でボランティア落語」(10/05) cialis retailcialis generika kaufen sch…
http://buycialisky.com/@ Re:神奈川県庁「小田急多摩線延伸の早期実現に関する要望書」(01/20) generico cialis mexicolevitra cialis vi…
http://buycialisky.com/@ Re:「慶大大学院法学研究科ガイダンス」(04/04) cialis zealandcialis soft interactionbu…

Freepage List

Headline News

2006.05.29
XML
カテゴリ:驚愕の現実
 昨年亡くなった父は、ぼくの名前を呼ぶときに、実にしばしば弟の名前を、呼んだものでした。
 そのときは、何で二人しかいない兄弟の名前を呼び違えるのかと、不満を覚えたものでしたが、今になってそれは、「認識の誤差」に基づくのではないか、と思うようになりました。

 「認識の誤差」とは、頭では、二つの事物の違いを認識しているのにもかかわらず、それを口に出すと、混同してしまうことを言うのです。

 ぼくの場合、それは、二つありまして、一つは、“冷蔵庫”と“洗濯機”であり、もう一つは、“寺院”と“神社”です。

 “冷蔵庫”と“洗濯機”であれば、この二つは見た目にはまるで違うものですが、どちらも、白物家電という共通性があります。
 “寺院”と“神社”にしても、どちらも宗教施設という共通点があります。
 それがために、つい混同して、二つを言い間違えてしまうのです。

 たとえば、「冷蔵庫で洗濯する」だとか、「お寺の神主さん」といった具合に。
 これをお読みになっているあなたは、そういうことは、ありませんか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.29 19:22:40
コメント(0) | コメントを書く
[驚愕の現実] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.