107457 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たけのらんくる研究所

たけのらんくる研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たけ(らんくる研究所)

たけ(らんくる研究所)

カレンダー

お気に入りブログ

鯉のぼり🎏 尾上 茂さん

赤こぺおやまのお出… 赤こぺおやまさん
JBオジ3 JBオジ3さん
ふふふのふぁんたわ… ファンタ8386さん
ふふふのふぁんたわ… ファンタ2さん

コメント新着

くみちょう@ Re:ゲタ山タイヤに関するよしなしごと。(09/17) んなもん一緒だよ一緒。 下駄なんてみんな…
たけ(らんくる研究所)@ Re[1]:夏の後(09/15) くみちょうさん >もっと豪雨になれば楽し…
くみちょう@ Re:夏の後(09/15) もっと豪雨になれば楽しい旅行がさらに笑…
たけ(らんくる研究所)@ Re[1]:受領(06/12) Oさんの実の息子さん >はじめまして、0さ…

フリーページ

2008年10月19日
XML
カテゴリ:路上部
久しぶりのブログです
実は夏からまた2輪に乗り始めました、ガソリン高
対策なのですが(最近落ちてきてますけどまだまだ・・)
乗ればやっぱり楽しいもので。

昨日は朝から天気もよろしくて、なんかこう体が
『行こうぜ行こうぜ』状態で土曜にしてはやけに早起き。
CIMG0547.JPG

で、気がついたらこんなところまで走ってました。
猪苗代湖が鏡のようです、思ったほど寒くもなくああ幸せ。

喜多方でラーメン食べて、塩川町でやっていたバルーンフェスタの
会場で一休み、あいにく気球は出払っていたので写真は無し。

CIMG0556.JPG

ゴールドラインでの我がマシン(XR250BAJA)
流行りのビッグスクーターにしようかとも思いましたが
宇都宮市内でたまたまこいつに出くわしたんで即決です。

CIMG0560S.jpg

ちょうど見ごろになっていた中腹でもう一枚。

このあと桧原湖1周して(カヌー乗りたかったな~)
郡山廻りで帰ってきました。
燃費30km/lは割り込まないのでお財布にも優しい旅でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月19日 22時08分18秒
コメント(3) | コメントを書く
[路上部] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


おぉっ~、バイク!   ki9 さん
 バイクすかぁ、いいですねぇ。紅葉時期は快適ですよね。渋滞など関係ないから。
 なんと、バイクもオフロードタイプですね・・・! (2008年10月21日 20時42分01秒)

Re:おぉっ~、バイク!(10/19)   たけ(らんくる研究所) さん
ki9さん
> なんと、バイクもオフロードタイプですね・・・!

いやぁ、XL,XLXと乗り継いで来て体が慣れてる
もんで・・・
ロードタイプの前傾姿勢はもう明らかに辛そう
だし、スクーターはチ○コの前に車体が無いと
操れる気がしませんし。
ki9さんは2輪の車歴はないんですか? (2008年10月22日 22時06分40秒)

バイク歴ありです♪   ki9 さん
 自分が高校生の頃は、バイクの最盛期?で当時”カミナリ族”という言葉ができました。 バイクがないので友達で随分と走りました。免許は16歳頃だたかなぁ。
18の頃に、HONDAスポーツカブの中古を(でも当時¥30,000)、 その後バイクがすたれ、昭和58年頃にHONDA CBX400Fを!、その後、バイクはやっぱし単発だなぁ~、YAMAHA SR400を。これをSR500に交換し現在も所有してます。
 ただし、keyを紛失して10年以上乗ってません。今年6月までナンバープレート付きでしたが、税金が無駄なので廃車しました。
 その気がでたら、また乗りたいと思います!   (2008年10月25日 06時30分12秒)


© Rakuten Group, Inc.