RANmama’s LIFE

2009/09/21(月)14:43

健康のため・・・

SHOPPING(27)

楽天ブックスから、注文していた本が届きました。 医食同源!台湾式菜食レシピ これぞ私がずっと探し求めていたレシピ本! 肉や魚など動物性のものを使用しない菜食料理の本です。 台湾は仏教国なので、お坊さんのための精進料理がとても発展しています。 動物性の食材を使っていないのに、全然質素ではないんです。 台湾旅行へ行った際に、菜食料理のお店へ行ったことがあります。 ビュッフェスタイルだったので、たくさんの種類を食べましたが、 どの料理も美味しかったし、お肉らしきものも入っていました。 なので菜食料理の店だとは聞かされるまで、全く気付かないくらい良くできているのです。 コレステロール値が高い夫に、ぜひ自宅でも取り入れたいと思っていたのですが、 自己流ではなかなかうまくいかず・・・ 諦めかけていたら、この本が出版されて・・・嬉しい!!! マーボー豆腐、表紙の酢豚、回鍋肉、からあげ、チンジャオロース・・・。 これらが肉を使わずに作れるなんてスゴイ~ 「エビ風フライ」はエビアレルギーの夫にぴったりですし。 早く実践したい~!!! 早速、このレシピ本でお肉の代わりに使用している「大豆たんぱく」を いろいろ注文してみました。 ケンコーコムさんが送料無料になる設定金額も低くて利用しやすそう・・・。  三育 大豆たんぱくミンチ 130g  三育 大豆たんぱく薄切り 90g  大豆からあげ 80g  大豆まるごとミート 手羽先タイプ 90g ついでに大豆でできたハムも・・・。  三育 大豆のハム(ノンコレステロール大豆ハム) 400g いくら健康のためとは言え、美味しくなかったり、我慢したりは楽しくありません。 食べることが大好きな人にこういうことを強要するとストレスがたまるばかりです。 この台湾式菜食料理は、そういう人にうってつけだと思うんです。 夫が「おお!」って喜んで食べてくれれば、大成功なんですけどね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る