369618 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

RANmama’s LIFE

RANmama’s LIFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 14, 2010
XML
カテゴリ:BREAD
自家製酵母パンネタばかりでごめんなさい・・・。

美味しいし、楽しいしで完全にハマってしまいました。


今回は「シンプル丸パン」生地を使って、具は冷蔵庫にあるものを利用して作りました。


下矢印酵母の作り方とシンプル丸パンのレシピはこの本に! 

『自家製酵母パン』の本


今回は2種類焼いてみました。

pan100614.jpg

渦巻きになっているのがアンチョビパンです。
細長く生地を伸ばし、アンチョビと玉ねぎのみじん切りを包んで閉じます。
それを渦巻き状に成型し、上にマヨネーズをかけて焼いてます。


シンプル丸パンと見た目変わらない方は、アプリコットチーズパンで
クリームチーズに干しアンズのみじん切りを練り込み、それを包んで焼きました。


どちらも美味しかったですよ~。
アンチョビと干しアンズは夫の大好物なので、夫からも好評でしたダブルハート


「中身が出て来ないように、きちんと包む」
このルールさえ守れていれば、どんな具でもパンに入れられそう。
もちろん水分が多過ぎるものはダメでしょうけど。。。


まだまだ酵母はたくさんあるので、どんどんチャレンジしたいです!
甘い菓子パンもいいなぁ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 14, 2010 12:05:28 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:自家製酵母を使って、アンチョビパンとアプリコットチーズパン(06/14)   コースケ さん
こんばんは!!
もうパン作りは、プロ並みですね。
食材にアンチョビー、チーズ等を使うことで
ワインとの相性が良さそうですね。 (June 14, 2010 09:12:47 PM)

コースケさん   らんまるママ5437 さん
プロ並みはお世辞が過ぎるかも・・・(^^;)

ワインとの相性は全く考えていませんでした。
確かにアンチョビパンの方は、ワインと合わせたら美味しそう!
良いアイデアをありがとうございます♪ (June 16, 2010 10:38:51 PM)

Re:自家製酵母を使って、アンチョビパンとアプリコットチーズパン(06/14)   MAX10 さん
アプリコットがちょっと気になる。
僕も干しアンズを料理に使う。
干しアンズを白身魚で巻いて塩コショウ、衣をつけてフライにすると美味しいよ。
あ、パンと関係なかったね。
(June 22, 2010 12:15:58 AM)

MAX10さん   らんまるママ5437 さん
干しアンズ、美味しいですよね~。
でも白身魚で包んでフライとは、驚きです!
本当に斬新なアイデアをたくさんお持ちで、尊敬しています。
(June 24, 2010 09:28:59 PM)

PR

Profile

ran_mama

ran_mama

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

© Rakuten Group, Inc.