|
テーマ:オトコの手料理(3342)
カテゴリ:自炊の話
今月の手料理。
毎週土曜日の横浜の中央卸売市場の一般開放日で食材調達。 いろいろな産地の牡蠣が売っているところがあったので見ていたら、厚岸(北海道)の牡蠣が。 これは買いと思いましたが、せっかくなのでいろいろな産地の牡蠣を買って食べ比べ。 他に買ったのは、室津(兵庫県)と佐賀のもの。 ![]() 本当は生が良かったのですが、処理しているときに回虫のようなものが出てきたので(おそらく外だとは思いますが)念のために焼き牡蠣でいただきました。 焼きだと差がわかりにくかったですが、どれも美味しかったです。 マルタの天然本マグロの切り落としが600円だったので購入。 息子のために、横浜駅の魚屋でサーモンも注文。 ![]() さすがに本マグロは美味しかったようで、息子は大好物のサーモンそっちのけでマグロを食べていましいた。 横浜駅の魚屋で茹で蟹があったので調達。 紅ズワイですが、ワンコインで茹でてあるものだったので試してみました。 ![]() 身は少なかったですが、味は思ったより良かったです。 食べた後は、出汁を取って蟹汁にしました。 和牛のオイスター炒め ![]() レンコンの素焼き ![]() 余った大根の葉を炒めました。 ![]() 後は、作り置きのサラダ 作り過ぎかなと思いましたが、牡蠣、蟹、刺身は全部なくなりました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|