Searching My Garden

2019/04/22(月)05:00

春の花&ストロベリーヒルが咲きました

2019年4月(28)

おはようございます~♪ 昨日は午後から曇り始めて あまり気温は上がりませんでした。 今くらいの気温が私的には一番好きです。 庭に座って緑の葉っぱを眺めてるだけで 幸せ気分に浸れます。 幸せってこういうなんでもない1日のちょっとしたうれしさの中に 潜んでるものなのかあと思う朝でした。 オルレアが開花を始めました。 オダマキももう咲きそう。 別のオダマキはもう咲いてます。 ↑のオダマキとはタイプが違います。 ゲラニウムストラータム ゲラニウムは花もきれいだし、あんまりわさわさ茂らないので バラの下草にいい感じです。 ゲウム マイタイ バーベナ バーベナに関してはなぜか赤が一番好きで 寄せ植えの隅とかにちょっと赤が見えるのが好きです。 さわやかなナルコラン 去年と全然違うところから生えてきて 何かと思った・・・ バラの足元に広がるシンバラリア こっちはタイム ピンクのお花が満開です。 ピンクのアジュガ このアジュガ、葉も斑入りでとてもかわいい。 原種のクレマチス、白花ハンショウヅルが満開 白いお花がゆらゆら揺れてます。 待ってたアボンビューがやっと開花です。 この種類だけがうちの庭で毎年冬越ししてくれます。 アーチのピエールドロンサールの蕾がぷちぷちと上がり始めました。 もうすぐバラの季節ですね。 昨日咲いてたのはストロベリーヒル よく伸びるかわいいピンクのイングリッシュローズです。 ミルラの香りを久しぶりにかぎました。 にほんブログ村ばらさんをポチッとお願いします。いつも応援をありがとう

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る