値引き交渉。住友林業 vs 積水ハウス
ミニマリストを目指しているゆずです。今日は1週間ぶりに外出しました。行き先はいつもの住宅展示場😅 今日も住友林業と積水ハウスをはしごしてきました。実は前日に、おっと、ゆず、さくらの3人で家族会議をしました。ゆずからは、・間取りやデザイン面からすみりんがいいが、600万円も安いなら積水もありかも・ただし、間取りはすみりんのにしたいと伝えました。おっとは・すみりんは断熱性能面を考えるとない・積水の間取りは今のままでいいこの言い方にカチンと来てケンカしそうになりました。が、さくらがうまく間を取り持ってくれてなんとか話し合い続行。結果・積水にすみりんの間取りに変更できるか・値段はさらに値引きできるかこの2点を翌日確認して、できそうなら今月中に積水と契約しよう、となりました。で、本日。まずすみりんに行くと…なんとバルコニーをやめた事で300万円も値下げされていました。しかも、さらに屋根を少し小さくするなど、減額案を考えてくれていました。そして何より、やっぱりすみりんの家はステキすぎる!!!はー。そして次に積水へ。間取りの変更依頼などを伝え、いざ見積もりを見せてもらうと…。あれ?前回と変わってないやん!😱トリプルサッシなど、100万円分のオプションを追加し、そこから126万円を値引きする(つまり26万円引き)、と言う意味不明な減額はありました。結局、トータルが変わらなければ意味ないんですけど!お値段は住友林業8,600万円積水ハウス8,500万円変わんないじゃん!!!お値段が変わらないなら100%すみりんがいいゆず。お値段がやすいから積水さんにしようと思った旨を伝え、もう少し頑張っていただくことにしました。そんなわけで、まだまだ続く、わが家の実家建て替え計画でした♪いつもの定番マスカラを購入したよ↓応援クリックありがとうございます♪ にほんブログ村