らんらんらいふ♪

2023/05/06(土)00:26

キッチンハウスで採用したもの一覧

実家の建て替え(248)

二世帯住宅を建築予定のゆずです。 今日はとってもいいお天気でしたね!おっととかえでと3人でお義母さんに会いに行ってきました。解体中のおっとの実家は、ほぼ更地になっていましたー。 さて、キッチンハウスの続き。 わが家はデュエスタイルにダイニングテーブルをシンクの横に配置。ちょうどこの写真のような感じです。 メインカラーはベトングレー。吊り戸棚のみノッティーブラウンです。本当はテーブルもノッティーブラウンがよかったのですが、木目風の凹凸があり、字を書く時に不便なのでベトングレーに変更しました。 ・換気扇はTAJIMAのタッチ式ブラック ・コンロは日立のグリル付きブラック ・食洗機はBOSCHの45cm ・水栓はKVKのタッチレス ・浄水器はクリンスイ 浄水器は付けるかどうか迷い、おっとからは「水道水でいい!」とかなり反対されました😆 結局、現在使用中のウォーターサーバーを辞めて、クリンスイのみにすることに。実際に飲んだことがないので不安もありましたが、クチコミを見る限り悪くはなさそうです。カートリッジは年に一回交換するだけ。毎回お水を購入するよりはかなり安くなります。 難点はウォーターサーバーのように冷たいお水が出ないこと。まー、夏は氷を入れればいいかな。 いろいろオプションを付けたので、キッチンだけで200万超えです。ただ、標準で入っているキッチンがたしか70〜80万円だったはず。さらに、165万円だった時にすみりんと契約の話をしていたので、値上がり分20万はサービスしていただきました。営業さんありがとう! それ以外にも実はキッチン周りでサービスしていただいたものがあります。こちらは次回お話します♪ 前から気になっていたニトリのシーツを買います ↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村  にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る