767545 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

らんらんらいふ♪

らんらんらいふ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

らんらんらいふ♪

らんらんらいふ♪

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ひよこ @ 今年もよろしくお願いします。 昨年は楽しくブログ読ませてもらってあり…
ゆず♪@ Re:すぐにキレる50代のおっとにどう対処すべきか考え中(11/27) ひよこさんへ コメントありがとうございま…
ひよこ@ Re:すぐにキレる50代のおっとにどう対処すべきか考え中(11/27) お久しぶりです。 夫さん、困りましたね…
らんらんらいふ♪@ Re[1]:海外留学。初日からいきなりの試練(07/24) ひよこさんへ コメントありがとうござい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年12月01日
XML
カテゴリ:海外留学


住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。





今日は買い物に行ったり、シーツを洗濯したり。後はまったり過ごしました。




数年前に義母に会いに来た時撮った近所の公園。まさか数年後にここに住む事になるとは思ってなかったですねー。






さて、今日は留学費用支払いの話。今回のさくらの海外留学は、留学先の学校に直接支払います。支払い方法は、クレカか銀行送金が選べました。銀行の方が1万円ほど安かったので、銀行送金を選択。



しかし、ネットバンキングでは、「海外送金の申し込み」が必要。マイナンバーを登録したり、送金内容や送金目的を事前に申請します。翌営業日には確認メッセージが来るそうです。

申し込みが完了後、楽天銀行なら24時間で海外送金が可能。しかも、外貨なら送金手数料が750円と他行に比べて安い。

というわけで、楽天銀行から送金する事にしました。現在、マイナンバーカードをアップロードして、申し込みの確認待ち。月曜日には送金手続きができそうです。




肝心の学校への支払い額は…



78万円也😱




8週間の留学で、授業は週20時間。これ以外に、航空券代やホームステイの費用もあります。トータルで150万くらいはかかりそうです。



いやー、海外留学はお金がかかりますね。まだまだ働かないとだわ😆






家の前のアオダモちゃんにソーラー式のオーナメントライトを飾りたいな




↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年12月01日 01時22分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[海外留学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X