|
カテゴリ:海外留学
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。 今日は相棒の派遣さんがお休みで、1人でレポート作成などをこなしました。普段がひますぎるので、今日はちょうどいいくらいの仕事量だったかも😆 ランチは久しぶりにパリヤに行きました♪ さて、さくらの留学の話。出発まで3週間になり、手続き関係はだいぶ片付きました。 【終わったもの】 ・学生ビザの取得(大使館からのパスポート待ち) ・ホームステイ代の支払い ・学費の支払い ・チケットの購入 【これから手続きするもの】 ・保険の加入 学費の支払いは銀行からの海外送金を選んだのですが、時間がかかりすぎて締め切りに間に合わず、結局カード払いに切り替えました。 海外送金がこんなに大変だとは…。 カードだと2%以上の手数料がかかるので、最初は手数料の安い海外送金を選びました。カード手数料は約2万円。海外送金の場合は約5千円でした。 けど、海外送金は手続きも大変だし、時間がかかりすぎ💦申し込みから1週間以上経っても送金が完了しませんでした。 最近はマネロン対策で海外送金時のチェックが厳しく、今回の送金でも依頼から数日後に 「送金内容確認のため、請求書に氏名と送金番号を記入し、Faxにてお送りください」 と、メールがきました。 えー、めんどくさい〜😱しかもそんな事してたらさらに何日かかかりそう。 というわけで、カード払いに切り替え。所定のサイトでカード情報を入力するだけ!最初からカード払いにしとけばよかったぁ😅 今週末は下着類など、必要なものを買いに行こうと思います♪ ロペのボウタイブラウスを買いました にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年12月12日 00時29分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[海外留学] カテゴリの最新記事
|