閲覧総数 48
2022年05月19日
|
全14件 (14件中 1-10件目) 人間関係
テーマ:暮らしを楽しむ(359101)
カテゴリ:人間関係
ミニマリストを目指しているゆずです。
「人にどういう印象を与えるか」 って、どのくらい大切なんでしょうか。 ![]() 最近、Sさんがどーでもいい事をわざわざチームミーティングで言ってきます。それだけならまだしも、上司もそれに乗っかってきます。 2日続けて「ゆずさんのメールの添付ファイルが大きすぎる」と言ってきました。しかも宛先はSさんじゃなくて全然別の人。彼女はCCに入ってるだけ。そんな事、チームミーティングでわざわざ言うこと?? どーでもいいので「次回から添付を付けずに送ります」。以上。 そして今日、またSさんが何かいちゃもんをつけてくるのか、と思ったら、今日は上司でした。 お昼すぎに「電話で説明して欲しい」と言われた事があり、説明していました。 途中で上司の返事が聞こえなくなったので、チャットで確認すると 「次のミーティングがあるから後で連絡しますね」 って、えー?だからって無言で電話を終えるってあり?? で、その時に説明しかけていた事をチームミーティングで再度聞かれて説明しました。 すると 「こういう質問にはすぐにパキッと答えられるようにして下さい。言ってる意味わかる?」 うーん、わからん。 そこで、考えたのです。 きっと、このチームで立ち位置的に「言われる人」「言いやすい相手」になってしまってるのでは、と。 もしくは、上司が「電話で説明して」と言ってきた時に、「5分お待ち下さい」と言って待たせたのが気に入らなかったのか…。 なんだかモヤモヤしてしまいました。前の上司があまりにも話のわからない人だったので、何を言われても「はい」とやりすごすくせがついてしまったのかもしれません。 とりあえず、納得がいかない事はその場で否定するなり、自分の意見を伝えていこうと思います。 ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2021年07月06日 00時10分11秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年01月12日
テーマ:暮らしを楽しむ(359101)
カテゴリ:人間関係
ミニマリストを目指しているゆずです。
三連休中に本を読み終えました。塾を経営する家族の物語。登場人物がどんどん成長していって、教育業界における時代の変化などもおもしろかったです。 ![]() 親、子、祖母、孫、叔母 いろんな立場の人物が、それぞれいろんな考えを持って生きている。ひとことでいうと家族の物語ですね。 どんな形であれ、家族っていいなーと改めて感じさせられた1冊でした。 年末年始にSさんとの人間関係に悩みすぎました。ネット検索しているうちに見つけたこちらを購入。 【人間関係が上手くいくコツは、相手の「自尊心」を満たすこと】 (lifehacker.jp より) を読んで、すごく腑に落ちました。 「自尊心が満たされていないと、人々は摩擦やトラブルを起こしやすい」 つまり、相手の自尊心を満たしてあげればいい。 今日、早速実践してみました。 Sさんがゆずがいつも使っている共有フォルダにある書類のPDFを保存していました。 保存場所を間違えたんだろうとすぐにわかりましたが、まず「Sさん、〇〇の保存ありがとうございます。」とお礼を言いました。 そして「別のフォルダに保存しますか?」とやんわり聞きました。Sさんの自尊心を無視すれば、「保存する場所間違ってますけど?」と聞いてしまいそうですが、それはNG。 その時「言い負かしたった!」と思っても、自尊心が傷つけられた相手は「倍返し」してきます。 結局、自尊心を満たす方法で聞いたら、「ごめん、それMちゃんに渡したかったの」と、素直に謝ってきました。 たったこれだけの事ですが、今日一日、Sさんとはいい感じでコミュニケーションが取れました。 本が届いたら、じっくり読んで「人間関係がうまくいくいくコツ」を習得しようと思います♪ 最新版は表紙のデザインがおしゃれになってる! ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2021年01月13日 00時10分32秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年10月16日
テーマ:暮らしを楽しむ(359101)
カテゴリ:人間関係
ミニマリストを目指しているゆずです。
今日のおやつ。 ![]() 普段、あまりおやつを買いに行ったりしないのですが、今日は3時ごろにものすごい睡魔に襲われました。 コーヒー飲みたい! ついでにケーキ食べたい! という衝動に駆られ、スーパーでミルクレープを調達。美味しくいただきました。コーヒー効果で睡魔も吹っ飛びました。 寝不足の理由はAmazonプライムの「バチェロレッテ」。お昼休みにも続きを見ちゃいました。 やっぱり男と女は同性との関係の持ち方が全くちがいますねー。男性はあまり他人を気にしないというか、いい意味でドライ。女性の方は、やはり「嫉妬」がすごい。会社でもママ友の間でも、必ず嫉妬してくる人っていますよね。 ゆずは「空気が読めない」ところがあるので、つい「〇〇よかった〜」とか「沖縄サイコー」とか言って妬まれることがありました。 子どもがいると、うわさ好きのママが、他の子の親の学歴とか勤務先とか、聞いてもいないのに教えてきたりします。これも嫉妬からきてるのかな、と思います。 会社ではこんな事がありました。前の本部長(男性)とよく話していたら、「あんまり本部長と仲良くしてると周りから良く思われないから気をつけた方がいいよ」と言ってきた同僚がいました。 どうでもよかったのでスルーしましたが、言ってきた本人が「嫉妬」してたんだと思います。 バチェロレッテの男性陣を見ていて、正直(女ってめんどくさい)と思ってしまいました…。 そうは言っても勤務先は女性ばかりなので、処世術も身につけないとなー、と思うアラフォー会社員でした。 ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2020年10月17日 00時19分15秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年10月14日
テーマ:暮らしを楽しむ(359101)
カテゴリ:人間関係
ミニマリストを目指しているゆずです。
今日も4.9kmのラン&ウォークに行ってきました。もう今日はいいかな…と思い始めた夜8時前。かえでに「今日も走るの?」と聞かれて、つい「うん」とカッコつけてしまった😅 でも、外に出たらやっぱり夜風が気持ちよかったです。 ![]() 最近は本当に家族以外の人と会わないので、たまには外に出なきゃなーと思います。暗くなってからのランニングじゃあ誰にも会わないですもんね…。 あ、そういえば昨日はランニング帰りにこんな事がありました。ちょうど同じタイミングでマンションの入口に着いたゆずと40代くらいの男性。その方が譲ってくださったので、ゆずがドアを開けました。ドアを開けたまま(どうぞ)とジェスチャーすると、その方は笑顔で 「譲ったつもりが…(笑)」 と恐縮されながら小さくなってマンションに入っていきました😊 ただそれだけのことなのですが、ちょっとほっこりしました。普通の生活をしていれば、こういう人との何気ないやりとりってたくさんあったんでしょうね。でも今は全くない…。 こんな時は、【自分から環境を作っていく】ことも大切なのかな。 明日は久しぶりにメイクして出かけてみようと思います♪ ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2020年10月15日 00時14分53秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年03月22日
テーマ:暮らしを楽しむ(359101)
カテゴリ:人間関係
ミニマリストを目指しているゆずです。
さくらがきれいに咲き始めていました。もう春ですねー。 ![]() ここ数日、さくらと夜のウォーキングに行ってます。お互い体重増加が気になり、夜1時間ほど近所を歩いています。 会社のことや部活の事をお互いに話して、気分がスッキリします! 最近、Sさんからいろいろ言われてイライラしていたので、このおしゃべりウォーキングはかなり有効でした。さらに、初めて斎藤一人さんの本を買って読んでみました。 今のゆずにピッタリの内容で、読み始めて10分ほどで気持ちが軽くなっていくのがわかりました。 特に良かったのが、「人を許す」事の大切さが書かれていた点。誰かを恨んでいたら、自分に不幸のタネを蒔くことになる。 ——————- 結局、起きた出来事がどうだったかよりも、そのことをどう思うかで結果は変わり、その思ったことでまた、同じようなタネを蒔いてしまうのです。 ——————- たしかに、「なんでSさんはあんな事言うのかな?」ってイラついたけど、まずはそれが許せない自分を許してあげないといけないんだよね。 職場でイライラしてると周りにも伝わるし、それは良くないと思う。うん、もう吹っ切れた。許した。連休ありがとう。心配してくれたKちゃんありがとう。電話で話を聞いてくれたTさんありがとう。ウォーキングに付き合ってくれたさくらありがとう。 明日からは明るく楽しく仕事するよ。あ、ランチの約束もしてたんだった♪楽しみ! ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2020年03月23日 00時19分41秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年03月01日
テーマ:暮らしを楽しむ(359101)
カテゴリ:人間関係
ミニマリストを目指しているゆずです。
今日はおっとがさくらの誕生日会の夕食を用意してくれて、かえでと一緒にケーキも作ってくれました!やっぱりお誕生日ケーキはいちごだね♪ ![]() 週末にたまたま見つけた記事がありました。 日本最大級のプログラミングスクール「TECH::EXPERT」「TECH::CAMP」を運営する株式会社divの代表、真子就有(まこ・ゆきなり)さんの記事。 【他人で承認欲求を満たそうとする人とは縁を切れ。「絶対に関わってはいけない人」トップ3】というタイトルです。 (https://r25.jp/article/731744257467767757) (こんな人は) 「エネルギーを全部持っていかれてしまうので、出会ったらすぐに逃げてください。」 —————————— 「求めていないアドバイスをする人」 「愚痴を言う人」 「感情的になってキレる人」、 こういう人とは関わらないようにすること。 —————————— 3つ目はまさに我が上司!今すぐは逃げられないけど、早いうちに逃げようと思います。 「愚痴を言う人」からも逃げた方がいいのですね。確かに愚痴からは何も生まれないですもんね…。自分も気をつけようと思います。 「自分の人生は自分の選択でいくらでもよくできます。」 と言う言葉にハッとさせられました。 愛用中のエトヴォスのグロウベース。なんと在庫限りで販売停止になるそうです。とりあえず2本購入しました。 ![]() ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2020年03月01日 23時24分10秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年12月15日
テーマ:暮らしを楽しむ(359101)
カテゴリ:人間関係
ミニマリストを目指しているゆずです。
今日はひとりカフェに行ってきました。上司から借りている本があと少しで読み終わるので、なんとしても年内には読了したいと思います! ![]() 相棒のKちゃんの話。少し前から朝、顔を見てあいさつしてくれなくなり、帰るときも全く顔を合わさずに帰って行きます。 先週、部署のパーティがあったのですが、そこでも全くゆずに近寄らない…。Kちゃんと仲良しのAさんに相談してみたところ 「(ゆずさんが)何でも私のせいにしてくる…」 と言ってたそうです。 Kちゃんのせいにしたつもりはないのですが、彼女はそう捉えてしまったのでしょうね。思い当たる出来事が2つほどありました。 このままだと気になってしかたないので、思い切って酔ったフリして「おつかれ!」と話しかけてみました。 そしたら、意外と普通に話してくれたのです。核心には触れなかったけど、とりあえずよかった。翌日は久しぶりに笑顔で会話ができました。お菓子もくれたし♪ これからは言動に気をつけようと思います。 ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年12月15日 23時20分35秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年08月31日
テーマ:暮らしを楽しむ(359101)
カテゴリ:人間関係
ミニマリストを目指しているゆずです。
ゆずがいつもKちゃんにグチを聞いてもらっているので、かえでが「何かお礼した方がいい」と言いだしました。 かえでの案でクッキーを作ることに。 その日は夕飯も作ってくれたのですが、その後おもむろに作り始めました。 夕飯を食べ終えたゆずも途中で参戦し、完成したのがこちら。 ![]() スイカクッキーです♪ 緑と赤の食紅と、タネはココアで色付けしました。小さいタネを成型するのは大変だったけど、なかなかいい出来栄えで満足! 今日、会社でKちゃんに2袋、他にお世話になってる方数名に1袋ずつ渡しました。 「え?作ったの?買ったのかと思った」 「娘さん、プロ?」 「コクがあっておいしい!」 とみなさんから高評価でした。 11時半までがんばった甲斐があったね。かえで、さんきゅー♪ ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年08月31日 00時25分01秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年08月01日
テーマ:暮らしを楽しむ(359101)
カテゴリ:人間関係
ミニマリストを目指しているゆずです。
今日はKちゃんと「2人打ち上げ」をしてきました!2人でコツコツ進めて、締め切り前は夜10時近くまで作業をしたこのプロジェクト。ようやく全てのデータが提出できたので、その打ち上げです。 ![]() ライチマティーニ。1杯目から強いお酒を頼んでしまい、久しぶりに酔っ払ってしまいました。 KちゃんはゆずとS先輩の関係を心配してくれてたようです。今日は話を聞いてくれてかなりスッキリしました! S先輩は一人で責任が大きい仕事を引き継ぎ、まだ新米のゆずに教えないといけない。いろいろ教わっているうちに、 「きっとS先輩もいっぱいいっぱいなんだ」 と思えるようになりました。 早くゆずが1人前になって、先輩に余裕が生まれるようにしていきたいです。明日も仕事がんばるよ。 Kちゃん、話を聞いてくれてありがとう♪ 今日はネイビーのマキシワンピで行きました ![]() ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年08月02日 08時13分55秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年06月25日
カテゴリ:人間関係
派遣社員でミニマリストを目指しているゆずです。
今日はかえでが夕飯を作ってくれました。ささみの梅チーズ焼き。黒コショウがピリッときいておいしかったです! ![]() 実は昨日、会社でモヤモヤする事がありました。 S先輩は、ゆずが入社した半年くらい前からチームミーティングで、8月末に夏休みを取る話をしていました。それが昨日、私たちのマネージャーが同じ週に休みを入れてきたそうです。 S先輩が 「あのー、その週は私がお休みする予定なのですが…」 するとマネージャーがキレ始め、すごい勢いでS先輩にいろいろ言い始めました。その内容が側で聞いててどうも納得いかなくて、ずっとモヤモヤしていました。 そもそもS先輩がお休みを取ることはマネージャーも把握してたはずなのに、同じ週に休みを入れることがびっくりだし、自分が後から入れたのに逆ギレするって…。 マネージャーとS先輩が同時に休めないのはある重要な仕事があり、最低2人いないといけない規定があるから。その仕事をしていた方が今週いっぱいで辞めてしまうのです。 結局、ゆずとMちゃんが夏休みまでにその仕事を引き継ぐ事で、マネージャーとS先輩は予定通り休みを取れることになりそうです。部門長が配慮してくれたそうです。 今回の件で、マネージャーに対する見方が変わってしまいました…。もちろん正社員にしてくれた事は感謝しているし、今でも尊敬している部分はあります。 きゃー、今日はネガティブな内容になってしまいました。でも、とりあえずお二人が夏休みを取れることになりそうでよかったです。 今日の【一日一ヶ所おそうじ】 ・トイレの便座と便器そうじ ・洗面所のふき掃除 ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年06月25日 23時38分09秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全14件 (14件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|