閲覧総数 39
2022年05月19日
|
全64件 (64件中 1-10件目) 投資
カテゴリ:投資
ミニマリストを目指しているゆずです。
今日も断捨離祭り! 今日は昨日整理した棚から発掘されたおっとのゲームを片付けました。ちなみに昨夜 「いるものあったらよけといて」 と聞いたら、 「全部いる」 と即答してました😅 まー、思い出が捨てられない気持ちもわかる。 というわけで、ゲーム類はおっとのクローゼットに収納。それ以外にも、おっとの古いディスク(フロッピーよりもデカいやつ。名称不明)やらCDが大量に寝室の床にありました。それらをなんとかベッド下の収納ケースへ移動。 結局、今日はゴミ袋2つ分の不用品と、段ボール5枚を捨てました〜。スッキリ♪ さて、毎月恒例の資産公開をしたいと思います。 2022年4月の資産 11,455,160円 前月比
![]() 4月後半はまたNASDAQが下がり、投資信託があまり増えなかったです。中国株式系ファンドに関してはマイナスが続いています。5〜10%プラスになったら売却しようと思っています。 リビングのローテーブルを買い替えたいんですが、いろいろ検索しても、やっぱり同じ製品にたどり着いてしまう😅 ![]()
最終更新日
2022年05月04日 23時38分52秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年04月29日
カテゴリ:投資
ミニマリストを目指しているゆずです。 ・100均のプラケース
最終更新日
2022年04月29日 23時49分44秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年04月23日
カテゴリ:投資
ミニマリストを目指しているゆずです。
最終更新日
2022年04月24日 00時12分37秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年04月15日
カテゴリ:投資
ミニマリストを目指しているゆずです。 ・賞味期限切れのマスタード2本
最終更新日
2022年04月16日 00時21分30秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年04月01日
カテゴリ:投資
ミニマリストを目指しているゆずです。
今日はとっても寒いですね!まだまだマフラーが手放せません。 ウール混でとっても暖かい♪ ![]() さて、恒例の資産合計の計算をしました。定期的に計算して総資産を把握するのは大切ですね。 2022年3月総資産
前月比
初めて総資産が1,100万円台に乗りました!年明けからマーケットの下落で、一時は楽天証券の投資信託がマイナスになっていたのですが、3月半ばから戻り始め、今はプラス30万円(+12%) の含み益が出ています。 ![]() 今は毎月6万円ずつ積立投資をしています。今後は積み立て額を10万円に上げようと考えています。 この件はまた別途ご報告します。では、みなさまよい週末を♪ ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2022年04月01日 20時18分07秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年03月29日
カテゴリ:投資
ミニマリストを目指しているゆずです。
ついに 楽天証券の資産合計が ![]() 300万円を超えました!! ![]() 投資信託がここ2週間でぐんぐん上がり、プラス33万円といい感じに増えています。 今月末の総資産がどれくらい増えたか楽しみです♪ 食洗機用洗剤はずーっと緑の魔女を愛用中。 ![]() ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2022年03月29日 23時35分44秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年03月24日
カテゴリ:投資
ミニマリストを目指しているゆずです。
昨日のランチ。おしゃれでおいしいけど、ランチにしては1,800円とお高いです。ま、たまにはいいか! ![]() さくらの提案でゆうちょの定額貯金で貯めていたお年玉を、10万円分投資信託に入れました。ちょうど一番下がっていた時に買えてラッキーでした。 あと少しで100万円に到達しそう♪ ![]() ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2022年03月24日 23時20分30秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年03月19日
カテゴリ:投資
ミニマリストを目指しているゆずです。
かえでがくれた誕生日プレゼントは 体重計! 毎日測ってるのを見てたんですね😅 右の20年以上前のものから一気にグレードアップしました。 ![]() さて、しばらくマイナスになっていた楽天証券の投資信託。ここ数日で一気に戻しました! トータルリターン 144,792円 ![]() このまま上がり続けて欲しいところですが、どうでしょうね。毎月6万円の積み立て投信は続けていこうと思います。 ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2022年03月19日 00時05分16秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年03月15日
テーマ:暮らしを楽しむ(359032)
カテゴリ:投資
ミニマリストを目指しているゆずです。
今日はランチに一人でホッケ焼定食を食べてきました。たまには和食もいいね♪ ![]() さて、さくらからの提案でゆうちょの定額貯金を全額下ろして投資信託に入れる話。週末に手続きし、本日約定しました。 さくらが楽天証券で保有しているのはジュニアNISA口座。未成年なので、親名義の口座からも入金できます。 ・ゆずの楽天銀行に現金10万円を入金(イオン銀行のATMなので手数料は無料) ・リアルタイム入金機能で、楽天銀行からさくらの楽天証券口座へ入金 ・さらに、そこからさくらのジュニアNISA口座へ入金 ・投資信託を購入 さくらが毎月積み立てている2本を5万円ずつ購入しました。 ![]() どちらも年明けからかなり下がっているので、今は買い時ではないでしょうか。まだしばらく下がり続けるかもしれませんが、どこが底かはわからないのでとりあえず購入しました。 こちらが3ヶ月チャート ![]() ちなみに成人年齢の引き下げで、さくらの証券口座は来月(2022年4月)から成人口座になります。 これからは自分でしっかり管理してもらわないとだわ😊 ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2022年03月15日 23時33分03秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年03月12日
カテゴリ:投資
ミニマリストを目指しているゆずです。
先日、さくらのお年玉を貯めていたゆうちょの定額貯金を全て解約してきました。 きっかけは「満期のお知らせ」ハガキ。さくらと ・なぜ定額貯金にしたか ・利息はいくらもらえたか などと話していました。 するとさくらからこんな提案が 「もう投資信託に入れちゃおうよ!」 うん、確かに今下がってるし、まだ十代のさくらならこの先何十年も保有できるわけだし、投資信託にした方がいいかもね。 16万円ほどあったので、 10万を投資信託、6万は全身脱毛の費用に回す、という話でまとまりました。 金曜日にお金を下ろしてきて、6万円をさくらに渡そうとしたら… 「やっぱり全額欲しい。いま金欠だから」 いやいや、それは話が違うでしょ。5分ほど話し合い、結局最初の案でいくことで落ち着きました。 長年貯めていた定額貯金の利息はというと… ![]() 元本161,000円に対して 利息 679円 うーん、やはり眠らせてるお金は投資信託に回すべきですね。 最近はこのマスカラ下地を使ってます♪ ![]() ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2022年03月12日 22時46分27秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全64件 (64件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|