閲覧総数 54
2021年01月24日
|
全195件 (195件中 1-10件目) 40代の転職
テーマ:暮らしを楽しむ(309964)
カテゴリ:40代の転職
ミニマリストを目指しているゆずです。
最近、さくらと大学入試関連の話し合いをしたり、出願準備をしたりで寝不足です。今日は早く寝ようと思ってたのに、さくらに「英語の解き直し一緒にやって」と言われ、先ほどまでかかってました…。正直、大人が読んでもめちゃくちゃ難しいです。受験生ってすごいですね。 ![]() 今日はなんとなんと、あの人が帰ってきたのです!年末に涙のお別れをしたあの人です。 【別れの日】 そう、相棒のKちゃんが帰ってきたのです!!お昼休みの後、上司から 「みなさんご存知かもしれないですが、今日からKさんが〇〇チームで働くことになりました」 とアナウンスがありました。 もー、びっくり&嬉しすぎ! すぐにKちゃんにLINEしました😅 また一緒に働けるなんて本当にうれしい。別のチームとはいえ、同じ部門だし、フロアも一緒。コロナが明けたらランチも飲みにも行ける! 本当にうれしいサプライズでした! お買い物マラソン中にお米も買わなきゃ♪ ![]() ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2021年01月21日 00時25分20秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年01月11日
テーマ:暮らしを楽しむ(309964)
カテゴリ:40代の転職
ミニマリストを目指しているゆずです。
今日は本当に1歩も外に出ませんでした。昨日はスーパーに買い出しに行っただけ。 休日の外食ランチができないのはさみしいですが、今だけの辛抱ですね(↓こういうの) ![]() 相棒Kちゃんからサプライズプレゼントとお手紙が届きました!おいしいチョコラスク、バスソルト、それにだるま様が入ってました。 だるま様はゆずの事を守ってくれるようにと、Kちゃんの気持ちが伝わってうれしかったです。 バスソルトは、ちょうどLINEでその話をしていたからか、こちらの Ayur Time を少しお裾分けしてくれました。それがとってもいい香りで癒されたので、早速購入しました。 いくつかある香りから、今回選んだのは「レモングラス&ベルガモット」。バスタイムが楽しみになります♪ ![]() お手紙には、この2年間のいろんな思い出が書かれていました。Kちゃんとは一時期ギクシャクした時もありましたが、やっぱりゆずにとっては一番の友達であり、心の支えでした。 手紙にも書いてありましたが、二人でよく笑ったし、席が向かい合わせの時はよく「目」だけで会話をしていました(上司が他のチームメイトにキレてる時など…😅) あと、二人で飲みにいったのも楽しかったなー。Kちゃん、本当にいままでありがとう。そして、これからも友達でいようね♪ ![]() ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2021年01月12日 00時19分50秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年12月31日
テーマ:暮らしを楽しむ(309964)
カテゴリ:40代の転職
ミニマリストを目指しているゆずです。
今日は相棒Kちゃんの最終日でした。 ![]() 2年間、同じチームで働きました。入社したのが同時期で同じ派遣会社からだったこともあり、すぐに仲良くなりました。 最初の半年くらいは二人だけで大量のデータ検証をしたり、個室で大量の書類を調べる仕事をしたり。いろんな仕事を二人でやっつけたな〜。 今年に入ってSさんのマウントが始まり、Kちゃんはすぐに察知して何度も優しい言葉をかけてくれました。 本当にさみしいです。そして今日もSさんからマウントされたゆずは、Kちゃんとの最後の電話でもグチってしまいました…。 9月まではYさん含め6人もいたわがチーム。ついに4人になってしまいました。先ほどYさんにLINEで言われたのが、 「人数が減ると、ますますSさんのアテンションがゆずさんに向かうだろうね」 いやだー! いろんな方法でSさんにマウントされないようがんばってはいますが、来年本当にアテンションが増えてきたら耐えられる自信がない…。その時は出るとこ出ようと思います。まずは本部長に相談すべし。 まー、そんなバタバタな仕事納めでしたが、来年は心機一転、新たな気持ちで挑みたいと思います。他のチームにいつでも異動できるよう、知識を増やしていきます! Kちゃん、2年間本当にありがとう。コロナが明けたらぜったい飲みに行こうね♪ ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2020年12月31日 00時07分35秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年12月26日
テーマ:暮らしを楽しむ(309964)
カテゴリ:40代の転職
ミニマリストを目指しているゆずです。
先週末、外苑前のいちょう並木を見てきました。いちょうの黄色と青空がきれい。 ![]() クリスマスですね〜。 今日は18:30まで残業してました。Kちゃんと上司はお休み、Sさんは半休、Mちゃんも17:30には帰り、ひとり寂しく51件のファイルをダウンロードする作業…。 でも、これで年収〇〇万円もらえるんだからいいじゃん! と思うようにしました。 外苑前からの帰り道、渋谷でおっとの母に和菓子を購入しました。手作りマスクのお礼です♪たねやさんの最中。とっても喜ばれました(たねやさんを知らなかったのはわたしです😅) ![]() ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2020年12月26日 00時17分18秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年12月24日
テーマ:暮らしを楽しむ(309964)
カテゴリ:40代の転職
ミニマリストを目指しているゆずです。
今日は有給消化中のKちゃんがLINEをくれました。 ***** ゆずさん 荷物が先程届いてメッセージカードに感動しました。泣いちゃったヨ。本当にありがとうございました。 ***** これを読んで、なんだかゆずもうるっときちゃいました🥺 Kちゃんと会わずにお別れするなんて、本当に信じられない…。なんだか考えたら泣けてくる。 最初の頃はずっと二人でプロジェクトを担当して、10時半まで残業したり、小さい部屋にこもって何週間も作業したり…。大変だったけど、今思うと楽しかったな。 Kちゃんの優しさに何度も助けられたな…。お互い在宅ワークになってからも、時々「大丈夫?」って声かけてくれたよね。もうそんな優しい人いないから! コロナが落ち着いたら一番にKちゃんを誘って飲みに行こうと思います♪ ![]() ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2020年12月25日 00時16分09秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年12月17日
テーマ:暮らしを楽しむ(309964)
カテゴリ:40代の転職
ミニマリストを目指しているゆずです。
昨日のアクセス数が な、なんと 1,212 もあったのです! 1,000アクセスを超えたのは初めてです。ちょっとびっくり。要因はこの記事かと思います。 【くらためさんありがとう!】 ![]() 数日前に「仕事が増えてもやれる!」と書いておきながら、18時すぎにダウンロードしなきゃいけないファイルが98件もあるのを見て、一気にモチベが下がりました…。 98件って、鬼か!! 唯一、Kちゃんが手伝ってくれました。あれ?「私が手伝うから言ってね♪」と言ってた上司は??うん、予想通り。やっぱりやらないよね。 とりあえず、なんとか効率化(自動化)する方法がないか、模索してみます! ![]() そんなんで、今日はファイルのダウンロードを19:30までやりました。何やってんだか…。頭は使わないんで、ある意味これでお給料をもらえるならいいのか。うん、とりあえずそう思うようにしよう。 明日はMちゃんがお休み。朝からサクサクやること終わらせるぞい♪ ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2020年12月18日 00時18分47秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年12月16日
テーマ:暮らしを楽しむ(309964)
カテゴリ:40代の転職
ミニマリストを目指しているゆずです。
今日はさくらがインフルエンザ予防接種に行ってきました。今年のインフルエンザは例年の100分の1程度だそうですね。ただ、さくらはだいたい2年に1回はインフルにかかるので、念のため受けさせました。受験当日になったら大変ですもんね。 ![]() 今日はKちゃんが有給消化でお休みでしたが、Kちゃんから引き継いだ仕事も今日は件数が少なく、余裕でこなせました。 引き継いだ仕事で月初にやるべきことが2つありますが、恐らくその仕事もやり始めればなんてことないと思います。残されたメンバーでやるしかないですしね。 Kちゃんには会ってお別れすることができないので、ギフトカードをプレゼントしようと思います。Amazon派かな?楽天派かな?明日聞いてみよっと。 ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2020年12月16日 00時19分05秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年12月14日
テーマ:暮らしを楽しむ(309964)
カテゴリ:40代の転職
ミニマリストを目指しているゆずです。
昨夜から子ども部屋で使い始めたパネルヒーター。じんわり暖かくてよかったそうです♪ ![]() 【仕事が一気に増える!でもやれる!】宣言のその後を書きます。あれからすぐにKちゃんの仕事を引き継ぎました。 金曜日は早速、「システムからデータをダウンロードして関係チームに送る」作業をしようと思ったら、な、なんとデータが72件もある! 「多い時は私が手伝うから言ってね」と言っていた上司がお休みだったので、MちゃんとSさんに手伝ってもらいました。 にしてもしょっぱなから72件はないでしょ…😑普段は平均して一日5〜15件、多くても30件くらいだったのに。 海外チームに自動化できないか聞いてみましたが難しいそうです…。残念😭 と、ハプニングはありましたが、他は特に大変な事はなく、すぐに終わる仕事がほとんど。やったことがない仕事をふられると、最初は「えーっ」と思うのですが、やってみたら大したことないと言う、ありがちなパターンでした。 今日はこの会社に派遣で働き始めた頃のブログ記事を読んでいました。上司のことを「気配りができる人」、最近はマウンティングしてくる人になってるSさんを「優しい人」とか書いてました😅最初は二人ともすごい好印象だったんですねー。 ちょっとその頃の気持ちを思い出しながら、細かい事は気にしないで淡々と仕事をしていこうと思います。 さぁ新しい一週間、今週もがんばるよ! ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2020年12月14日 00時11分40秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年12月09日
テーマ:暮らしを楽しむ(309964)
カテゴリ:40代の転職
ミニマリストを目指しているゆずです。
今日は走りに行こうとマンションの階段を降りていたのですが、お腹が痛くなって引き返しました…。夕飯を食べすぎたのかな😅 ![]() 今日はKちゃんから仕事の引き継ぎがありました。そして、上司から残った3人に振り分けられた仕事のリストが送られ、全員でミーティングしました。 ほぼゆずが引き継ぐんかい!と突っ込みどころ満載でした。まー、想定通り。 そのうちの仕事の一つを他の二人でできないかダメ元で聞いてみましたがダメでした。ミーティングの後、上司から 「とりあえずやってみてどうしても大変だったら私がやるから教えて」 と言われました。 ほー、ようやくめんどうな仕事もやる気になったんだ! ちょっとびっくり。 ミーティング中にSさんがマウンティングしてきたのでイラッとしましたが、もうカラのレジ袋になってヒラヒラ飛んで行くことにしました。 一気に増えた仕事も、よくよく考えたらほとんどがめちゃくちゃ簡単な仕事!他部署からのデータを集めて一つのファイルにしたり、システムからデータを取って関係者にメールしたり。 他の人にお願いしようと思った仕事も、取引先からのFaxをチェックして指定のフォルダに入れるだけ。これで〇百万円もらえるなんてありがたい。と、思うようにしました。 仕事量は一気に増えるけど、やれる!いや、やる!!(自己暗示してみた😅) ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2020年12月10日 00時26分24秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年12月06日
テーマ:暮らしを楽しむ(309964)
カテゴリ:40代の転職
ミニマリストを目指しているゆずです。
今日も日曜日恒例のひとりカフェに行ってきました。お気に入りの組み合わせ→シナモンドーナツとカフェラテ♪ 最近、またSさんのマウンティングがちょこちょこあります。 以下、ネガティブな内容を含みますので、苦手な方はお帰りください。 ![]() ゆずが毎日他部署に送っているあるレポートがあります。ある日、他部署の方から「レポートのパスワードを変えて欲しい」と依頼がありました。 変更して、まずはチームにパスワードをメールしました。 夕方レポートを送信した後、チームにはすでに知らせていたので、それ以外の方にパスワードをメール。 翌朝、上司から「パスワード送った?」と言われたので「送りました」と報告。(っていうか送るに決まってるじゃん!) 上司 「私には来てなかったけど?」 (送ってないんだから行くわけないじゃん?新しいパスワードは変更してすぐに知らせたじゃん?) するとなぜかSさん登場。 Sさん 「わたしにもメール来てませんでした。ちゃんとチームにも送ってください」 結局、パスワードを知らせてたとしても、再度チームにもCCしてねってことらしいけど、なぜSさんが出てくる? こんなやりとりが朝一であってイラつきました。Sさんにもだけど、そもそも上司が部下を信頼せず、CCされてないからってパスワードを送ってないと思われたことにも腹立つ。まぁでも、グループチャットに「パスワードは送りました」と書き込んだゆずが悪い。今後は個別に上司に連絡しよう。 正直、チームをCCに入れる事なんて、全く難しいことじゃない。ゆずがパスワードだからセキュリティーを考えて、敢えて一度しかメールしなかったのが上司には理解できなかっただけ。 でも、こんなことで毎回イライラするのも疲れます。そこで、対処法を考えました! あるサイトにこんなアドバイスが 「カラのレジ袋になる」 アホな上司とまともにやり合ってはいけない。カラのレジ袋、つまり自分の意見や信念は空っぽにすること。 今回の場合だと、セキュリティーのためとかいう余計な考えは捨てること。 「パスワード送った?」 ↓ 「はい、送りました」 「メール来てなかったけど?」 ↓ 「すみません、チームにCCしてませんでした」 以上。 そう、まともにやり合っても自分がイライラするだけ。その日の夜、夢にまで出てきたようでおっとに「悪い夢見てた?うなされてたよ」と言われました…😅 これからはカラのレジ袋になりま〜す。 あと、独自に考えたもう一つの対処法 「こんなことで年収〇百万円ももらえる。ありがとう!」 と思うことにする(笑) ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2020年12月07日 23時52分48秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全195件 (195件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|