閲覧総数 48
2021年01月24日
|
全30件 (30件中 1-10件目) キッチン
カテゴリ:キッチン
ミニマリストを目指しているゆずです。
昨日の卵焼き器と一緒に、実は小さめの片手鍋を購入していました。それがこちら ![]() パール金属の取ってが取れるシリーズの18cmマルチポット。片手鍋だとさっと取り出して、材料を炒めて、煮込んで、そのまま冷蔵庫にも入る。 このコンパクトさが、平日の帰宅後にカレーやシチューを作るのに重宝していました。 それが… 到着して、現在使用中のお鍋と比べると、なんか小さい?! そうです、購入したのは18cm、使っているのは20cmでした…。やはりカレーなどはこの20cm鍋いっぱいに作るので、18cmのは返品しました。 その話を今日、同僚にしていたら 「もっといいお鍋買いなよ〜」 と言われたのです(笑) その方いわく 「お鍋は一生もの」 だそうです。いいものを長く使うって、ミニマリスト精神ですよね。 おススメされたのは、 ストウブや ![]() バーミキュラ ![]() うーん、ちょっと検討してみようかな。 ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2020年02月25日 23時37分33秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年02月24日
カテゴリ:キッチン
ミニマリストを目指しているゆずです。
今日は久しぶりになーんにも予定がなく、たっぷり眠れました!は〜スッキリ。 さて、本日の1日1捨はこちら。 2/24(月) ・たくさん油をひかないとひっついてしまう卵焼き器 ![]() フライパンはパール金属の取ってが取れるシリーズを使っています。卵焼き器もあるのですが、朝の忙しい時間に取ってを替えるのは手間だし、卵焼き器なら収納場所にも困らないので、「取って付き」にしました。 ![]() 先ほど、塾帰りのかえでに卵焼きを作ったのですが、するっするでした!もっと早く買いかえればよかった。ミニマリストさんはフライパン1つで卵焼きも作ってしまうそうですが、わが家は厚焼き玉子の頻度が高いため、卵焼き器は欠かせない存在です。 大きいフライパンは取ってが取れると、確かに収納しやすくて便利♪ ![]() ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2020年02月24日 23時31分30秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年12月19日
カテゴリ:キッチン
ミニマリストを目指しているゆずです。
お弁当には必ずフルーツを入れるようにしています。最近はいちごがおいしいよね! ![]() かえでが週末にクリスマスケーキを焼いてくれるというので、 クイジナートのハンディブレンダーを買い ![]() (わが家は1世代前のバージョンを購入) さらに、 ![]() 18cmのケーキ型を買いました。 家族だけのクリスマスパーティー、楽しみです♪ ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年12月19日 22時56分48秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年12月17日
カテゴリ:キッチン
ミニマリストを目指しているゆずです。
久しぶりに電化製品を買いました。最近、かえでがよくデザートを作ってくれます。 ![]() スイートポテトや ![]() 抹茶ケーキ 生クリームを泡立てるのに、ハンドブレンダーを使っています。 今まで使っていたのがこちら ![]() パナソニック製。 ちなみにその前は ![]() ブラウンのマルチクイック。 これが、5〜6年で寿命を迎え、おっとがパナソニックのをアマゾンで注文してくれました。それが4〜5年前かな? まだ使えるのですが、生クリームを泡立てる度に、それは盛大に飛び散るのです。あと、泡立て器部分がふにゃふにゃしてて頼りない…。 かえでがクリスマスケーキを作ってくれると言うので、思い切って買い換えることにしました。ブラウンにしようかと思ったのですが、家電量販店に行ってみると、あまりの大きさにビックリ。そして、となりにあったクイジナートがスリムで軽い! しかも、一番気になっていた泡立て器がこの形状↓ これはもう決まりでしょ。 店頭で見たのは最新型HB-502 ![]() ゆずが購入したのはHB-500 こちらの方が3,000円ほど安いです。さらに、アマゾンではブラックがホワイトよりも2,000ほど安かったです。 やはりホワイトが人気なのかな?普段は棚にしまってあるので、値段重視でブラックにしました。 ![]() ![]() 使った感想は後日レビューしまーす♪ ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年12月18日 08時02分19秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年11月25日
カテゴリ:キッチン
ミニマリストを目指しているゆずです。
ミニマリストを目指そうと思ったきっかけは、憧れのミニマリストさんの存在です。 ガラ〜ンとしたお部屋にミニマルな家具や食器。なによりオシャレで少ない洋服を上手にコーディネイトされています。まさにミニマリスト界のカリスマ。 それはすずひさんです。 そのすずひさんのブログでも紹介されていたイオンの保存容器を愛用しています。普段はお弁当のフルーツ入れとして、さくらとゆずが毎日使ってます。時々、余ったおかずを入れて冷蔵・冷凍保存に使ったり。 その容器が2年ほど使うとさすがに色がうっすら茶色くなり、よく見ると小さなキズが…。 ![]() 潔く買い換えることにしました!5個入りで200円以下(198円)!安すぎ! ![]() 明日もこれに、種無し巨峰を詰めて行きます♪ ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年11月25日 23時09分19秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年10月10日
カテゴリ:キッチン
ミニマリストを目指しているゆずです。
ニトリで購入したもの3点を紹介します。 ![]() (nitori-net.jp) 今まで100均のを使ってましたが、使い勝手が全然違います。 まずスポンジに張りがある。そして持ち手がふにゃふにゃしなくて使いやすい。 しかもたった 185円! 続いてはこちら ![]() (nitori-net.jp) 今までは無印の茶こしがない急須を使っていました。真っ白でかわいいかったのですが、毎回別に茶こしが必要だし、中が洗いづらかった…。 こちらは茶こし付きで洗うやすそう。 最後がこちら 以前のミトンが破れており、おっとが鉄板を持った際にやけどしました。もはやミトンの意味なし。 ちょうどかわいくてコンパクトなミトンがあったので購入。今日、かえでが夕飯作りで使ってました。 久しぶりのニトリ、楽しかったです♪ ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年10月10日 23時35分08秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年10月03日
カテゴリ:キッチン
ミニマリストを目指しているゆずです。
最近、さくらが食器洗いをしてくれて、シンクのゴミ受けも重曹でピカピカにしてくれます。 わが家のゴミ受けはこちら 「パンチング太郎」というネーミングがいいですよね(笑) しかも、昨日は重曹できれいにしたゴミ受けを、なんと他のお皿と一緒に食洗機に入れてました! そ、それはミニマリストさん達がやってる技!しまった、先を越されてしまった…。 食洗機をかけたゴミ受けは、ピッカピカになってました〜。 重曹やセスキを駆使して掃除に励む、JKさくらなのでした。 ![]() ![]() ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年10月03日 23時17分35秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年07月09日
カテゴリ:キッチン
派遣社員でミニマリストを目指しているゆずです。
じゃーん!ついに今朝届きました。 ![]() トースターを買いました♪ 今までのトースターはかれこれ15年くらい使い続けました。同じのでもいいかなーとも思いましたが、製造中止になったようです。 電子レンジは昨日10月に無印で買いました。トースターも無印でよかったかもしれません。価格見直しもあったようで、5,000円以下で買えます。 なんとなくAmazonで検索してそのままレビューのいいものを購入しちゃいました。 では、画像いきます。 Before ![]() After ![]() ひとまわり大きくなりましたが、すっきり収まりました。 コイズミ製の白いタテ型トースター。 明日の朝食が楽しみです♪ ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年07月10日 08時09分56秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年07月02日
カテゴリ:キッチン
派遣社員でミニマリストを目指しているゆずです。
今日はまる一日データチェックの仕事をしていて、夕方になると頭がガンガンしてきました…。そこにちょうど部門長が来たので 「アイス食べたいなー」 とつぶやくと、アイスをおごってくれました😅 おいしかったし、部門長と少し話ができてよかったです♪ ![]() これまでわが家で使ってたおろし金のプラスチック部分がついに割れてしまいました。かれこれ15年は使ったかな。 こういうの↓ ![]() スライサー付きで、きゅうりのスライスなどに重宝しました。 新しい大根おろし器はこちら。いろいろ迷ったのですが、以前から気になってたのと、レビューが良かったので決めました。 使い勝手は、正直以前の四角い形の方が擦りやすかったな。当たり前ですが、刃が金属の方がよく切れますね。まぁでも概ね満足です♪ ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年07月02日 23時26分03秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年06月16日
カテゴリ:キッチン
派遣社員でミニマリストを目指しているゆずです。
![]() 今日は久しぶりにいつものご近所公園コースを走りました。まぁるいお月さまがとってもきれいでした(実際はもっと大きく見えました)。 公園には色とりどりのあじさいが咲いていました。 ![]() 本日よりの走行距離は5.4キロ。 では、わが家のガラーンな冷凍庫をお見せします。 ![]() 下の段には唐揚げとナゲットのみ。 最近は3〜4日分のお肉を日曜日に買って、冷凍します。月〜水でそれを消費し、週の真ん中でまた買い物に行き、木金の食材を買います。 在庫が少ないと管理しやすく、使い切れずに余ることもありません。 ちなみに今日は ・チキンスペアリブ ・とりもも肉 ・豚ロース切り落とし を買い、冷凍しました。スペアリブととりももはかえでが使うと思うので、明日は豚ロースで炒めものでも作ろうと思います♪ ↓応援クリックありがとうございます♪ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019年06月16日 23時37分22秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全30件 (30件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|