ラピスのお部屋

2009/07/22(水)15:22

石川県に一人旅

熊野鬼城太鼓さん(87)

18日の始発に乗って 石川県白山市松任に行ってきました^^ 正直この3日間めっちゃきつかったです(笑) 18日の始発で出発だったのですが、 前日から緊張で一睡もできず(^^;) 特急に乗りこんで(自由席)座れたのは良かったのですが、 同じ車両にお子ちゃまが・・・ 騒ぎに騒いでくれまして・・・そこでも一睡もできず(_ _lll)ァハハ・・・ もし自分の子供だったらぶっ飛ばしてたと思います。 それか、他の人の迷惑にならないようにデッキに移動しますね。私なら。 次に名古屋に到着して乗換え・・・ 携帯ナビ片手に移動して待ってたんですが・・・ ナビさんホームを間違えてまして。。。 駅員さんに聞いたら隣のホーム!!!!!!(゚ロ゚屮)屮 残り3分!? 隣のホームに移動のために階段駆けおり&駆けあがり! ゼーハー言いながらも無事に乗りこめましたが・・・ おもっきり体力と精神力消耗il||li _| ̄|○ il||li もう一度乗換えして無事に松任に到着したのが13:08でした。 チェックインには早すぎるけど荷物が重かったのでホテルに直行。 フロントに事情を説明して荷物預かってもらう事にしました^^ さて♪観光♪観光♪と出たはいいものの・・・ 松任って観光するところがほとんどない(´;ω;`)ウッ 電車で移動は怖いし(方向音痴なので) 結局、市内の公立図書館でチェックインまでの時間を過ごしましたヾ(;´▽`A``アセアセ 何しに行ったんだ?という声が聞こえそうですが、 私にはそれでいっぱいいっぱいだったんです~(^^;) 図書館ではただ休んでただけなのですが、 トイレもあるし冷房も効いてるから快適でしたよ(笑) この日は松任でおすすめの居酒屋さんで食事(一人で(笑) ※その日記はまた後日続きで書きますね^^ 翌日、19日。 お目当ての「太鼓エクスタジア」に行ってきました~♪ 太鼓エクスタジア posted by (C)ラピたん 全部で16組の太鼓衆の舞台です。 もちろん今回もお目当ては熊野鬼城太鼓さん! 会場内は撮影禁止なので舞台の画像は全くありませんが(^^;) 舞台はじまる前に撮った一枚 taiko 470 posted by (C)ラピたん 前日もほとんど眠れなかったので 舞台の最中に寝てしまわないか心配でしたが、 無事に4時間にわたる舞台を見る事ができました 他の太鼓衆の感想は省略するとして、 鬼城さんの舞台の感想は・・・ ホラ貝すごくよかったです!Σd(・ω・´。) 舞台はじめのころはちょっと・・・ なんというか「もったりしてる?」って感じでした。 全体としては・・・ 国立での舞台を100とすると30~40ぐらいかな(; ̄ー ̄A アセアセ 比べるものじゃないけれど一応目安で^^; 私の2つほど隣の席に座ってた女性は大絶賛してましたよ^^ ずっと「かっけ~!!すっげ~~!」って(。・m・)クスクス はじまる前から鬼城さんの名前を言ってたので 休憩時間に声をかけてみたら、ずっと聞いてみたかったって言ってました。 風雲の会のメンバーとお知り合いで、 メンバーのかたに鬼城さんをおすすめされたそうです^^ 楽しんだのは閉幕してからのゲリラライブ( ´艸`)ムププ 舞台が終わって会場の外に出ると太鼓の音が!? 外では熊野鬼城太鼓さんが寄せ太鼓を演奏してたの~ ゲリラライブ1 posted by (C)ラピたん ゲリラライブ2 posted by (C)ラピたん 3 posted by (C)ラピたん 炎太鼓のリーダー地下さんや他にも出演された人の飛び入りで めっちゃ盛り上がりました!ヾ(´▽`*) のってます! posted by (C)ラピたん [熊野鬼城太鼓][和太鼓]熊野鬼城太鼓さんゲリラライブby ラピたん こちらは日記にはアップできないタイプの動画だったので誘導です。 ↓ 熊野鬼城太鼓ゲリラライブ 別窓で開きます^^b 上の動画と違ってデジカメで撮影したものです。 途中で切れちゃってますがノリは伝わると思います(笑) 山部 泰嗣さんも飛び入りできてました^^        楽しんでます^^b posted by (C)ラピたん 楽しんだ~~☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆ 中での舞台よりこっちのほうが好きだったです( -ノェ-)コッソリ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る