日々、メグル、ログ

2022/03/06(日)15:08

「京の生八橋」 と 「京の思い出」

フツーに美味しい(25)

近くの大手スーパーで“京都物産店”で売っていた、 生八橋とカステラ饅頭。懐かしくなって購入しました。 私の小学生時代の修学旅行は京都だったので、 生八橋には思い出があります。 今時の生八橋は様々なテイストがあってビックリ! (下画像左から)黒胡麻、豆腐、ニッキ。 豆腐は白あんで、微かに生姜風味になっています。 生八橋の他に、カステラ饅頭も購入。 カステラ饅頭が一番売れていて最後のひと箱でした。 大きさは直径5~6cmくらい、厚さ2cmくらい。 いわゆる“大判焼き”のカステラミニバージョン・・・みたいな(笑)。 何の変哲もない、ごく普通のカステラ饅頭です。 2種類の焼き印。焼き印が違うだけなのに、 どっちから食べようかと悩んでしまう(笑)。 それぞれのパッケージ(下画像)。 画像にある通り、京の思い出は\740でした(笑)。 生八橋、何十年ぶりかで口にしました(笑)。 食べ物その物を楽しむ事もいいけれど、 その雰囲気だけ楽しむのも、たまにはいいですね。 ま、一番いいのはどっちもだと思いますが(笑)。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る