197077 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

らりほの海

らりほの海

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

YAMA's Aquarium YAMA♪さん
Small Aqua World takeboo3さん
aaa SVENさん
Aqua Lagoon minoru(≧▽≦)minoruさん
たいほーちゃんのaqu… たいほー4899さん
Lipt Aquarium Liptさん
オゲマンのマリンア… アクアな住職さん
飼育日記 北斗星6110さん
MARINE LIFE たっつ5918さん
MARINE AQUA ROOM +ぴろりん藻+さん

Category

Freepage List

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:LRを支える下駄(01/26) buy cialis generic htmltub symbolism in…
http://viagravonline.com/@ Re:LRを支える下駄(01/26) viagra frankreich apotheke <a href=…
レモンピール@ Re:再始動なるか?!(01/30) 海水再開頑張ってください(^ω^)
らりほ(*^^)v@ Re[1]:再開したい(01/19) タケチャンさん お久しぶりです!お元気で…
タケチャン@ Re:再開したい(01/19) お久です! 日本に戻られて少し時間が経ち…
2007年01月03日
XML
カテゴリ:D.I.Y

はい、へんてこりんな名前ですみません(^_^;)

今回作ったのは、重いものを運ぶアレ!

アレといっても、こんなものが実際あるのかわかりませんが・・・。

私はヘルニアなので、重いものがもてません。しかしながら、この趣味は水替えのときに大量の水を運んだりとなにかと重いものを持つ機会が多いですよね。

そこで!

考えたのがこちら。

PICT0001.JPG

まず、厚さ12mmのコンパネを適当な大きさにカットします。

PICT0002.JPG

そして、裏にキャスターを取り付けます!

出来上がり♪

PICT0003.JPG

このようにバケツ等をのっけて、水道から水槽がある場所までゴロゴロ転がしていけばいいのです(*^^)v

腰の悪い方にはオススメ!!

注意点としては、床を傷つけてしまうので、キャスターを空気が入ったゴム製にしたほうがいいかもしれません。それか、キャスターにタオル生地の布テープか何かを貼るといいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月04日 13時06分48秒
コメント(14) | コメントを書く
[D.I.Y] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X