000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

らりほの海

らりほの海

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

YAMA's Aquarium YAMA♪さん
Small Aqua World takeboo3さん
aaa SVENさん
Aqua Lagoon minoru(≧▽≦)minoruさん
たいほーちゃんのaqu… たいほー4899さん
Lipt Aquarium Liptさん
オゲマンのマリンア… アクアな住職さん
飼育日記 北斗星6110さん
MARINE LIFE たっつ5918さん
MARINE AQUA ROOM +ぴろりん藻+さん

Category

Freepage List

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:LRを支える下駄(01/26) buy cialis generic htmltub symbolism in…
http://viagravonline.com/@ Re:LRを支える下駄(01/26) viagra frankreich apotheke <a href=…
レモンピール@ Re:再始動なるか?!(01/30) 海水再開頑張ってください(^ω^)
らりほ(*^^)v@ Re[1]:再開したい(01/19) タケチャンさん お久しぶりです!お元気で…
タケチャン@ Re:再開したい(01/19) お久です! 日本に戻られて少し時間が経ち…
2007年06月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

いやぁどんだけ~~~~~~~~~~~

なかんじで

(;´д`)ゞ アチィー!!

友達が汗臭かったので、汗くせーよっていったらショックでかかったみたいですw

(´・ω・`)ショボーン

でした。

 

今日はコケ対策として、やっとこさあれを使うことになりました。

DSC_0567.JPG

外部フィルターエーハイム2211です。

もうすでに勘の言い方はわかっちゃってますが、これに吸着剤を入れて強制吸着させます。

実際、いままでリン酸+ケイ酸の吸着剤をサンプに入れておきましたが、はっきりいって効果がわかりませんヽ(;´Д`)ノ

ですが、かちゃやんさんが紹介していたこの外部フィルターを使用した吸着は効果があるようなので試してみました。かちゃやんさん情報提供ありがとうございます!

今回は、リン酸ケイ酸に加えて、硝酸塩の吸着剤も入れてみます。

使用したのはKENT。ぶっちゃけ、吸着剤ってさまざまなメーカーから出ていてどれがいいかわからずかなり迷ってたのですが、こんなこと聞くのも失礼なのでネットで調べてKENTにしちゃいましたw

さてさてこれから効果が楽しみです♪

んでー・・・

いままで水替えに使用していたサイドフローの配管を一時的に取り外しました。

DSC_0597.JPG

いままでこのエルボを横に向けて、ベランダの窓まで約1.5mくらい塩ビ管で配管していたのですが、邪魔だし水替え方式を変えたのではずしちゃいました。しかしこのままだと水位が増えたときオーバーフローする危険があるので、クーラーを外だししたら、また考え直したいと思います。

そういえば、クーラー外だしですがクーラーケースのDIYを考えていたものの、なかなか構想が浮かばずよく考えたら作るより、製品を買っちゃったほうが安いことに気づいたのでネットで先日購入しました。あさってくらいには届く予定です。そしたらクーラーのムンムンから再び開放されるぞーーーーーーーー!

話は変わって・・・・・・

みなさん注目の追加した魚。

DSC_0594.JPG

うふふ。

右がわは・・日記の題名にもあったし、なんといってもモザイクが薄すぎたのでバレバレでしたので暴露。

シマヤッコで~~~~す。

DSC_0581.JPG

3~4センチということでしたので、おおおおおおおおおおおおお!小さい!!!!!!絶対買ったるで~~~~

って急いで問い合わせてゲットしました。あせっていたので値段しか聞いてなかったのですが産地はインドネシアだそうですヽ(;´Д`)ノ

なんかインドネシア産って良いイメージがないんですが・・・どうなんだろう。

でもセール中で通常価格より半額だったのでしょうがないですかね・・・

でも気になるのがサイズです。店長は3~4センチとのことでしたが実際みてみるとそれ以上ある!爆

案の定、計ってみたら5センチ強はあります・・・

おっきい~~~~ヽ(;´Д`)ノ

通販って怖いですねwでも、愛情もって育ててあげます♪ちょうかわいいんですもの!

写真ですが、左側はいちおうモザイクでwwでもうすうすですw

ためしにエサをあげてみましたが、左側は落ちたメガバイトグリーンSをパクパクつまんでしたヽ(´ー`)ノ

右側は・・・隠れるための塩ビ管を入れてあげたら隠れてぜんぜんでてこないwエサも食べてくれません・・・

シマはやっぱり餌付けが難しいんですかね~

 

がんばるぞぉおおおおおおお 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月18日 19時17分20秒
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X