振り返り2
■手術翌日朝から点滴が続く。今日から飲み食いできるので、朝ごはん食べました。ただし、ずっと腸を動かしてなかったのでゆっくりかんで食べました。回診の時間になり、ぞろぞろと先生が来て、腰に入れてあるチューブを抜くとのこと。傷口がどうなってるか自分では確認できませんが、切ったところから一本チューブが出ているわけですから、きっとグロいだやろう。チューブを抜くまではよかったが、なんと当然抜いたところに穴が開いてるわけなので、そこを医療用ホチキスでとめました。ぐさっぐさっと。かなりいたかった。最後に消毒して終了。しばらくして看護士さんがきて手術翌日なのにCTとるんだと。いわゆる検査ですな手伝ってもらい体を起こしましたがかなり強烈なめまい車椅子で検査にいって、帰りは最初に入院した部屋にもどった。お父さんが海外からかけつけてきてくれた。全身麻酔のため、尿道に直径8mmくらいの管が入れられているので、それを抜かれた。この世とは思えない痛さだった。ちなみにぬいてくれたのは女の看護士さん。入れるときは手術のとき全身麻痺で意識を失ってからなのでいいのですが、抜いた瞬間アソコのおしっこが出る穴が裂けて広がった・・・その日はショックとめまいでねたきりです。タッチパネル疲れる限界なので、振り返り日記はこれにて終了手術後二日目に少しですがあるけるようになりました。まだ手術前のヘルニアによる痛みはとれず、手術した喜びはまだありませんがだんだん取れてくるそうです。神経の痛みなのでなかなか難しいですね。ずっとコメントの返事はしていませんが、きちんと見させていただいてますただ、体力的にきついのでここでまとめさせていただきます。手術前から現在に至るまで、あたたかいコメントありがとうございます。この孤独でホームシックな入院生活ですが、みなさんのコメントを見るのが楽しみで、はげまされます。水曜日に退院の予定なので、帰りを待っていてください。海水魚に関してですが、親に給餌とヨウ素の添加を任しておりますが、ガラス面のコケがひどく、デバが二匹に減ったとのこと。まあ、想定内です。退院後はぐへへ~なこと考えてるので、お楽しみに。