ネコファミリーとグルメ

2011/07/01(金)14:59

平成の伝染病? 7月1日

天災・社会情勢(43)

昨日の話で、あと先になってしまったが、 6月30日は「夏越しの大祓い」(なごしのおおはらい)だそうだ。 年末の「年越し」同様で、6月末は、半年の最後である。 それで、けじめとして、ある系列の神社では、 イベントを行なってるとか。          ナナ 「どんな祭りごとなの?」 「茅の輪くぐり」だって。 「茅」(かや)で編んだ大きな輪を鳥居の奥に掲げて、 平安時代には、「蘇民将来の子孫なり」と言って その輪をくぐって無業息災を祈ったのだとか。 昔は伝染病(疫病)で多くの人が亡くなったから、 こんな神話が出来たんだろうね。       ミミ 「もう伝染病って、無いんちがうん???」           マリー 「なに、言うてんの!」 モモ 「原発っていう伝染病が」 リリ 「日本で蔓延してるやないか!」 そうか、あれは伝染病か・・・・ 孫子まで、祟りそうやな・・・。 旅田さん 冤罪被害者 元和歌山市長  旅田卓宗さんを救う会

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る