ネコファミリーとグルメ

2012/03/29(木)16:19

魔法の箱 3月29日

ネコ(240)

昨日は歯医者の日だった。 その並びにスーパーがあるので、帰りには寄る事が多い。 店員さんの制服は、薄いジャンパーのみで下半身は、自前のジーンズ。 いつも寄るのが12時前後なので、レジ前には行列が出来ている。 お客さんは高齢者が目立つ。 ここはロープライススーパーだからかな? うどん玉が1つ¥18で売っていた。 いつものスーパーでは、安くても¥48位か。 原材料は、小麦粉・塩・水で、ほぼ変わらないと思うが、この差は何なのか?             ミミ 「でもうどんは冷凍物に限るで!」 確かに、うどんは冷凍の方が、コシもあって美味い! 小ぶりのうどん玉が3つで¥100ってのもある。 それに冷凍なので、腐るロスもない。 今日は貝の味噌汁が飲みたかったので、浅利を買った。 やはり貝は旨みが出て美味しい。 さて次は味噌だ。 ペットボトル入りのを買った。 チューブみたいなのがあるかな?と探していたんだが、 だし入りだし、これなら片手で味噌を居れることが出来る。 パック容器入りの味噌は、時間が立つと、水分が蒸発するのか、 カチカチになってしまうので、ペットボトルなら大丈夫かな?                モモ 「冷蔵庫は、乾燥するもんな」 だからキッチリとラップなり蓋をして置かないと、 端っこがパリパリになったりもする。 以前、あるお年寄りのお宅で、遊びに来ていた息子さんが冷蔵庫を開け 「おかん、冷蔵庫は魔法の箱と違うで!古い物は捨てや!」 と言ってたのを聞いたが、思わず頷いたわ。 そう言えば、うちの冷凍室、もう何年も前の冷凍食品が入ってるな。 多分、味も変わってしまってるから、思い切って捨てなければ!     (足跡代わりです) 旅田さん 冤罪被害者 元和歌山市長  旅田卓宗さんを救う会

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る