ネコファミリーとグルメ

2012/09/22(土)18:35

性格 9月22日

自己啓発(17)

お彼岸も中日、今日・明日はお参りがピークだと思う。 さて、今日22日は「にゃんにゃんの日」で ちょっと離れたスーパーではキャットフードが10%オフ。 自転車で買い物に出掛けた。 そのスーパーの前にある民家、たまに¥100で花を売っている。 いつもは午前だけの「無人販売」なのだが 今日は女性が居た。 右の花だけで¥100だけど、左はおまけしてくれた。 やはり、自分の畑で花を作っているんだって。 あけびの木もあったけど、それは生花用とか。 私は生花出来ないし~ 会社に戻って、花瓶に。 私の場合は「投げ入れ」生花か。 夏場の生花は持ちが悪いが、ちょっと涼しくなって来た今は 少しは長持ちしてくれるだろう。 私の性格は「イラチ」な方だ。 つまり「せからしい」と言えば良いのか。 例えば、スーパーのレジに並ぶときには、必ず財布を開いて 小銭を数枚、用意しておく。 トイレに行くときも、その方向に向かった時からジーンズなら ベルトを外し始める。 当然、歩くのも、足が早い方かな。               マリー「狭い日本」               チャー「そんなに急いでどこに行くねん」 もう、性格やしな~ あと、会話もそう。 報告には「劇場型「クライマックス型」」があって、 「劇場型」は、小説の起承転結の様に、順を追っての説明で、 「クライマックス型」は、結果を先に話す。            ララ 「裁判みたいなヤツやな」 そう、「主文」で結審を先に述べ、そのあとにそれに至った根拠を話すやつ。 「劇場型」の長い話しが待てないんよ。 だからいつも、クライマックス型になる。 それに、劇場型で話す人って、話しが横にそれる人も多いし。             モモ 「ほな、ドラマや映画は」 サスペンスは見ないな~ それよりも感動のドラマが良い。 で、嫌いなのは虐待もんとか血が出るのはあかん・・・。 心が貧しくなりそうやん。 新聞やニュースでも「いじめ」の記事はよう、読まん。 夢でうなされそうになるし。             野良のまるちゃん「見掛けによらんと、あかんつやニャ~」 しゃあないやん、そんな性格やもん     (足跡代わりです) 旅田さん 冤罪被害者 元和歌山市長  旅田卓宗さんを救う会

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る