ネコファミリーとグルメ

2013/12/02(月)16:52

薬品  12月2日

ビジネス・社会情勢(185)

穏やかで温かい日だった。 自転車で銀行に行くにもコート要らず、 会社では来客時にストーブを入れたが それもすぐに消したほど。 暫くこんなお天気なら良いね。         ララ 「日向ぼっこ日和やわ」         ネネ 「昼寝に限るニャン」 土曜日、白いスカートを履こうと出してみた。 よく見ると、裾近くにシミを発見 今年は初めて履くから、去年からのシミか~           ブサカワ「ボクはずっと目にシミがあるニャン」 最近は、クリーニングに出さずに、自分で洗濯機で洗っているが シミまでは取れなかったようだねえ。 でも、こんな時は手洗いに限る。 クリーニングの、あの石油で洗うのが嫌だからね。 用意するのは、食器用洗剤と古歯ブラシ。 洗剤液を作り、汚れた部分を歯ブラシで擦る。 暫く浸けておき、すすぎも5回ほど水を変えて手作業だ。 丸めて軽く絞り、スカートハンガーで干す。 裾から水が滴る位が、丁度、アイロン要らずの頃加減 乾いたのを見ると、綺麗になっていた、完璧やん 洗剤でも消臭剤でも、目的によって多種類に渡って販売されてるが 基本的に使われてる薬品は同じ 希釈倍率を変えたりすれば、幅広く応用出来ると思う。 「~の香り」って謳った芳香剤や洗濯剤、入浴剤もあるが、薬品がまた一つ増えるだけで それを吸う体にまた負担が掛かるし、アレルギーの素にもなるのよね。          ナナ 「キャットフードにも着色剤は要らないのよ」 あれも、それを買う人間が好むから、って訳で付けてるそうやで。 体の良いCMに踊らさせてたらあかんな。 CMって、売れたら良いだけで、リスクは言わないからね~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る