ネコファミリーとグルメ

2014/11/10(月)16:42

リース料  11月10日

ビジネス・社会情勢(185)

会社の電話番をしていると 色んな営業電話が入る。 一番多いのは、コピー機の案内だ。     「弊社は今、決算期ですので、御社にお得な提案があります」 お宅が決算だろうとうちには関係ありません、 それにこの間、機械を替えたばかりなんです、と興味が無い旨を伝えると     「毎月のリース代金はお幾ら係ってますか」 と、食い下がってくるので、否応なく「結構ですから」と切るようにしている。     サビママ「はっきり断らんと」     クロネコ「ナンボでも喋ってくるかなら」 特に新入社員だと、練習に電話掛けさせられるんやろうね。 でもコピー機のリース料って、基準が何か分からない。 以前のリース屋は、今思えば高かった。 それでも、文句を言わないと安くならない、 「お宅は高すぎる」と言えば直ぐに値下がったなあ。     ミミ 「言うたモン勝ちやな」 そんな所があるのでは無いか。 今のリース屋に変えて3年くらいかな、 この夏に見直ししたけど、カラーコピー機に変えても3割ほど安くなったわ。 リース屋さんに取っては改悪だと思うけど     「構いませんよ」 と、気持ちよく見直しに応じてくれたので(お客思いやなあ)と思ったものだ。 それに定期点検にも来てくれるし、社員の態度も良い。 多分、ずっとこのリース屋さんと付き合う事になるだろうな。 前のように 相手みて値段を決めるってのは、馬鹿にされてるようで気分が悪いし。 商売って、気持ちよくお金を払いたいもんね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る